小学2年生の算数のプリントがスゴイ…“九九を図にした法則”が美しすぎると話題に!

main
出典:twitter

Twitterユーザーであり、毎日新聞 統合デジタル取材センターの大村健一さんがツイートした、小学2年生の算数のプリントが話題です!

筆者はこんな問題がとけたら、もう少し算数が好きになっていたかも!などと根拠のない言い訳をしつつ久々にじっくり考えてしまいました。


出典:twitter

01
出典:twitter

綺麗な図が出来ていることから、規則性がありそうですね。

問題をよんでみると…

2の段を例にあげると、2×1=2、2×2=4、「2」→「4」など、答えの順番に線を繋いでいくということですね。

02
出典:twitter

どうやら、規則性があるらしい

上のツイートが面白そうでしたので、分かりやすく図を並べてみました。

【1の段と9の段が同じ形】

1の段→1×1=1、1×2=2、順に点を繋ぐと、右回り。
9の段→9×1=9、9×2=18、9×3=27、下一桁「9」→「8」→「7」と順に点を繋ぐと、左周り。
03
出典:twitter

【2の段と8の段が同じ形】

2の段→2×1=1、2×2=4、順に点を繋ぐと、右回り。
9の段→8×1=8、8×2=16、8×3=24、下一桁「8」→「6」→「4」と順に点を繋ぐと、左周り。
07
出典:twitter

【3の段と7の段が同じ形】

3の段→3×1=3、3×2=6、順に点を繋ぐと、右回り。
7の段→7×1=7、7×2=14、7×3=21、下一桁「7」→「4」→「1」と順に点を繋ぐと、左周り。
04
出典:twitter

【4の段と6の段が同じ形】

4の段→4×1=4、4×2=8、順に点を繋ぐと、右回り。
7の段→6×1=6、6×2=12、6×3=18、下一桁「6」→「2」→「8」と順に点を繋ぐと、左周り。
05
出典:twitter

なるほど!これでスッキリ解りました!!こんな法則性があったとは驚きですね。しかも共通の図形が出来ている所が神秘的…。

さらに、こんなツイートも!

そして、すでにこの図を見たことがある方からのツイート

いかがでしたか?ツイートされた大村さんも「自分の未知の数学の領域まで行ってしまった」とおっしゃるほど、九九の図形のツイートが盛り上がっていました。中には、立体3Dにしたり、ピラミット型にしたりして、さらなる発展が…。ご興味のある方は、大村さんのツイートをぜひご覧ください!


出典:twitter


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事