「くまモン」や「カープ坊や」など…全国41地域のご当地ナンバープレートが決定!

国土交通省では、“走る広告塔”としてのナンバープレートの機能に着目。昨年ラグビーW杯、東京2020オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレートの交付を開始していました。

そして、ついに本年10月頃より地域の風景や観光資源を図柄にした、地方版図柄入りナンバープレートの交付が開始されます。

山形はさくらんぼ、仙台は七夕まつりや伊達政宗騎馬像と、地域の特色がはっきりと出ていますよね。

空港のある成田は航空機のシルエット、つくばは筑波山など、その地域を代表するようなものがデザインされています。

長岡は花火大会、富山は立山連峰と趣が感じられて良いですね。

福山はカープ坊や、滋賀は琵琶湖。

恐竜王国の福井、豊田は名古屋グランパス。

山口の秋吉台や香川の瀬戸大橋も、それぞれが地域を代表するスポット。

熊本はくまモン、鹿児島は桜島です。

登録車と軽自動車との区分を明確化するため、軽自動車の図柄入りナンバープレートには「黄色」の縁取りを施すことになるそうです。また、地方版図柄入りナンバープレートの交付開始に伴い、「新たな地域名表示を導入してほしい」との要望が高まっていることを受け、今後は全国17の地域が追加されるとのこと。(平成32年度交付開始を予定)

日本全国の各地域に特色があります。それぞれの地域を代表するランドマークや文化などがナンバープレートになれば、愛着がわくのも必然ですね!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:mlit

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事