涼やかで美しい…岐阜の伝統工芸『水うちわ』の繊細な魅力に心奪われる

fd_uchi_07
出典:いいもの探訪
たとえば狂ったように暑い夏の午後、こんな繊細で美しいうちわでひと仰ぎすれば、それだけで涼しくなると思いませんか?

岐阜の伝統工芸、美濃手漉き和紙の『水うちわ』

fd_uchi_03
出典:いいもの探訪
こちらは、岐阜県の伝統工芸である美濃手漉き和紙家田紙工株式会社さんで作られている、『水うちわ』。『水うちわ』は、水の様に透けていることからそう呼ばれるようになったという説と、水に浸して涼を仰ぐことからそう呼ばれるようになったという説があります。

fd_uchi_05
出典:楽天
『水うちわ』が透けている訳は、雁皮紙(がんぴし)という高級な紙でうちわを貼った後、ニスでコーティングをしているから。

fd_uchi_02
出典:ネット通販最前線
水につけても破れない訳は、ここにあったんですね。

一時は生産が途絶えてしまっていた『水うちわ』

fd_uchi_08
出典:Honda Smile Mission
そんな『水うちわ』ですが、その原材料である雁皮紙が手に入りいくいことと、絵師がいなくなったことから、一時は生産が途絶えてしまったんだとか。

fd_uchi_16
出典:いいもの探訪
しかし、2005年に開催された美濃和紙の企画展で、家田紙工さんがこの『水うちわ』を企画の一つとして出展したところ、かなりの反響があったことから、商品として復活させたそう。

fd_uchi_06
出典:Honda Smile Mission
この美しさを見れば、誰もが復活して欲しいと思うに違いありませんものね。事実、お値段は7,000円~と少々お高く感じるかもしれませんが、それでも売り切れが続出する人気商品なのです。

デザイン性のあるバリエーションも展開

fd_uchi_14
出典:takahashihiroko-store
家田紙工さんの『水うちわ』は、伝統的な絵柄だけではなく、デザイン性の高いものも展開しています。こちらのシリーズなんかは、和服にも洋服にも合わせやすそうですね。

fd_uchi_15
fd_uchi_13
fd_uchi_12
fd_uchi_11
出典:takahashihiroko-store
オシャレだなあ…。

fd_uchi_17
出典:bo-style
さて、いかがでしたか?これから夏も本番、美しく繊細な『水うちわ』で涼を演出したいですよね。家田紙工さんの『水うちわ』の取扱店等、詳細については下記リンクからご覧下さい。

家田紙工株式会社 - プロダクツ - 水うちわ 取扱店舗一覧
オンラインショップ 美濃手漉き和紙専門店 カミノシゴト


出典:いいもの探訪/楽天/ネット通販最前線/Honda Smile Mission/takahashihiroko-store/bo-style


関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事