ミズゴロウってウーパールーパーから誕生したんだ!?ポケモンのモデルになった生き物【14選】

fd160001_640
出典:YouTube

「ポケモンGO」が世界中で配信され、社会現象となりましたが、実はこのポケモンのキャラクターたちのモデルとなった生き物が存在しているのをみなさんは知っていましたか?

見たこともない生き物にビックリしてしまいますが、新しい発見が出来て楽しいですよ~!では、たくさんあるポケモンの中から14個ご紹介します。

ニョロモ

みずタイプのニョロモは野生出現率の高いポケモンなので水辺などを歩いているとよく現れます。そしてこのモデルとなった生き物は…

透明のオタマジャクシ
fd160002_640
出典:YouTube

成長するとカエルになるのですが、このオタマジャクシは体が透明なので、内臓が丸見え!そして、一番特徴的な渦巻き模様は消化管なのだそうです。

サクラビス

これもみずタイプのポケモンで、パールル→ハンテールから進化させたものが"サクラビス"なのですが、防御と特攻が高いので持っているとイイかもしれませんね。ちなみに生息地と野生出現率はまだ不明。

そして、このモデルとなった生き物は…

テングギンザメ
fd160008_640
出典:YouTube

鼻がとても長いのが特徴的ですが、このテングギンザメをかなり可愛くしたんだなぁ~っていう感じですね。

キャタピー

むしタイプのポケモンで、野生出現率は高いので、移動していれば普通に現れます。このキャタピーのモデルとなった生き物は…

トラフアゲハの幼虫
fd160014_640
出典:YouTube

ホントそっくりですね!トラフアゲハは主に北アメリカに生息しているそうですが、誰かが描いたような目がちょっと気持ち悪いですね(笑)

ラブカス

みずタイプで、進化をしないポケモンです。名前の由来は海水浴に来きたカップルを見るとうしろについてゆくことからラブカスと名づけられたそうですよ!生息地はきっと海辺かもしれませんが不明です。

ラブカスのモデルとなった生き物は…

キッシンググラミー
fd160004_640
出典:YouTube

キスをしているような唇が特徴的ですね。キッシンググラミーは、スマトラ島やボルネオ島などのインドネシアやマレー島に生息しているそうです。

fd160017_640
出典:YouTube

一見ラブラブに見えますが、実はオス同士でケンカをしているんです。端から見たら超仲良さそう(笑)

ミズゴロウ

みずタイプで、生息地と野生出現率は未だ不明ですが、進化前のポケモンなのに攻撃力が割と強めなので持っていると便利かもしれないですね。そしてこのモデルとなった生き物は…

アホロートル(ウーパールーパー)
fd160022_640
出典:YouTube

ウーパールーパーという名で馴染み深いですが、「アホロートル」や「メキシコサラマンダー」とも呼ばれているそうです。メキシコに多く生息しているそうですが、とっても可愛らしい生き物ですね。

コイキング

みずタイプで、進化すると"ギャラドス"になるコイキングですが、野生出現率が高いので水辺などを歩いているとよく現れます。このモデルとなった生き物は…

ハツメ(黄メバル)
fd160026_640
出典:YouTube

別名・黄メバルとしてお店に売られているハツメですが、塩焼きや煮つけにして食べると美味しいらしいです。

ワルビアル

じめん/あくタイプのポケモンで、メグロコ→ワルビルから進化したのがワルビアル。生息地はまだ不明です。そんなワルビアルのモデルとなった生き物は…

インドガビアル
fd160029_640
出典:YouTube

インドガビアルは名前の通り、インドやネパールの流れの速い河川に生息しているらしいです。見た目がとっても恐いワニですね。

ラフレシア

くさ/どくタイプのポケモンですが、ナゾノクサ→クサイハナから進化したのがラフレシア。野生で出現するのは非常に珍しいらしいです。そんなラフレシアのモデルとなった生き物は…

ラフレシア・アルノルディイ
fd160032_640
出典:YouTube

そのまんまですね!ラフレシア・アルノルディイは、2~3年かけて開花したときに異臭を放ち、ハエをおびき寄せるそうです。でも開花した後は、数日で枯れてしまうのだとか。

ペラップ

ノーマル/ひこうタイプで、進化をしないポケモンです。生息地と出現率はまだ不明ですが、このモデルとなった生き物は…

キエリクロボタンインコ(ボタンインコ)
fd160035_640
出典:YouTube

別名はボタンインコと呼ばれているインコですが、クリクリした目とカラフルな体が特徴的ですね。このキエリクロボタンインコはアフリカ南部のタンザニアなどに生息しているそうです。

ウツボット

くさ/どくタイプのポケモンで、マダツボミ→ウツドンから進化したのがウツボット。野生での出現率はとても珍しいので、ウツドンから進化させる方が早いかもしれないですね。そんなウツボットのモデルとなった生き物は…

ウツボカズラ
fd160037_640
出典:YouTube

ウツボカズラは、シンガポールやスマトラなどに広く分布していて、低地によく生えているそうです。ちなみにウツボカズラの中にはたくさんの昆虫が入っているそうです。ちょっと恐い!

サンドパン

じめんタイプのポケモンで、サンドから進化したのがサンドパンなのですが、野生での出現率は珍しいのだとか…。見つけた人はラッキーですね!そして、このサンドパンのモデルとなった生き物は…

センザンコウ
fd160038_640
出典:YouTube

こういう生き物が実際に目の前に現れたら普通に恐ろしい!!アフリカや東南アジアそして台湾にも生息しているセンザンコウは、前足の爪でアリやシロアリの巣を壊し、長い舌と歯のない口で捕食しながら生きているそうです。また、敵が来たら長い尻尾を振り回して攻撃するのだそうです。

スリープ

エスパータイプのポケモンで、進化するとスリーパーになります。生息地は不明ですが、野生の出現率は少し珍しいらしいですよ。そしてこのモデルとなった生き物は…

マレーバク
fd160041_640
出典:YouTube

スマトラ島、タイ南部などに生息するマレーバクは、群れは形成せず単独で行動し、危険を感じると茂みや水中へ逃げ込むそうです。なんだか可愛らしいですね。さすがにスリーパーのようにエスパーで攻撃はしないかぁ(笑)

カラナクシ

みずタイプのポケモンで、進化するとトリトドンになります。そして出現した場所によって体の色が違うんですよ!そんなカラナクシのモデルとなった生き物は…

ミスジアオイロウミウシ
fd160043_640
出典:YouTube

色鮮やかなウミウシの一種で、カラナクシのように体の色に違いはありませんが、えらや触角の色は半透明の麦わら色からピンクそしてオレンジ色まで様々あるそうです。

マッギョ

じめん/でんきタイプで、進化はしないポケモンです。魚なのにみずタイプじゃないのが特徴的!でんきタイプの中でも高い耐久性とそこそこの攻撃力を持っているので持っていると強いかも!?そんなマッギョのモデルとなった生き物は…

ミシマオコゼ
fd160045_640
出典:YouTube

マッギョのように体内から電気は流れませんが、鍋や味噌汁そして煮付けにして食べると美味しいらしいです。食べてみたくなりましたね(笑)

今回ご紹介した14選は動画で、詳しく説明されているので英語ですがぜひこちらもご覧くださいね。

<動画はこちら>

出典:YouTube

いかがでしたか?なんだか珍獣ばかりで、初めて見た生き物が多かったのではないでしょうか。ポケモンのモデルとなった実在する生き物を知るのもなかなか楽しいですね。


出典:YouTube


関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事