
出典:YouTube
あの別府市の「湯~園地」が、いよいよクラウドファンディングで資金集めを開始。そして、最終目標は1億円!と別府市長が宣言しました。
ところで「湯~園地」って何!?という方もいらっしゃると思いますので、カンタンにおさらいしておきたいと思います。「湯~園地」とは温泉と遊園地をミックスしたようなレジャースポットで、別府市の長野市長が“遊べる温泉都市構想”として発表したものです。この無謀ともいえる計画… 当初、YouTubeで施設のイメージ動画が公開され、100万回再生時には「湯~園地を実現する!」と市長が公約。
その結果、動画は大反響となり公開からわずか3日間で本当に100万回再生を達成してしまったのです…!こちらがその動画です。
動画はこちら
出典:YouTube
まさか、ここまで再生回数がのびると思っていなかったのか、市長は「やってしまった感でいっぱいでございます」とひくにひけない状況に。しかし、公約ということで実現に向けて動き出します。
クラウドファンディングで資金集め開始!
「どうせやるならやりすぎたい!」ということで、クラウドファンディングで資金集めを開始。目標金額は10,000,000円に設定していますが、現在のところ3,675,000円(2017年2月15日現在)が集まっていました。
「湯〜園地」実現に向けてクラウドファンディングで支援を呼びかけ
まさかの100万再生達成でやらざるを得なくなったこの計画…皆さんの力でもっと面白くしたい!!
出典:camp-fire.jp
そして、こちらが今回新たに届いたという市長の意気込みです。
動画はこちら
出典:YouTube
今回、サイトで支援を募っている金額は10,000,000円ですが、より多くの人たちに楽しんで頂けるよう最終目標金額は1億円と宣言!動画内の乗り物の再現はもちろん、更なる追加アトラクションやコンテンツ、豪華ゲストの招へいなどを考案中とのこと。
湯〜園地は「ラクテンチ」で開催
別府市内で約90年の歴史を持つ遊園地「ラクテンチ」にて湯〜園地は開催予定。「ラクテンチ」はアヒルの競争が名物でありながら、もちろん温泉もあり、別府市民に長年愛されてる遊園地です。
こちらが現在の開催イメージだそうです。動画内に出たようなアトラクションエリアや、キッズエリアに分かれる予定とのこと。
出典:camp-fire.jp
既に発表のある通り、湯〜園地は2017年7月に「必ずオープンします!」とのこと。開催期間は2017年7月29日、30日、31日の3日間と発表されています。
出典:camp-fire.jp
クラウドファンディングのサイトでは、入園券についての説明も記載されています。
出典:camp-fire.jp
夢のような一大プロジェクト。周りからは「やってしまった別府市長」ということで話題になっていましたが、市長の内心では「やった!」という思いもあったそうです。
「出来ないことを考えるより、どうやって出来るかを考えよう」という別府市長。今後の計画の進行と具体化が楽しみですね!ぜひともイメージに近い形の「湯~園地」を実現していただければと思います!
「湯〜園地」実現に向けてクラウドファンディングで支援を呼びかけ
出典:camp-fire.jp / www.gokuraku-jigoku-beppu.com