クールビズ室温設定28度に根拠なし?→環境相は反論…「適当だったの?」など多くの声

main
出典:ashinari

近年、春が来たかと思えば気温が突然ぐーんと上がって夏日になったり、ひと昔まえに比べて四季を感じる期間が少なくなった気がします。

ということで、今年もさっそく30度近くの夏日がおとずれているわけですが、そんな中クールビズの設定温度に根拠がなかった!?とする話題が世間を騒がしています。


出典:twitter

「科学的な知見で決めたものではない」との発言が飛び出した

環境省は2005年からクールビズを開始。以来、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について5月11日に行われた副大臣会議の場で、クールビズ導入当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートしたと指摘しました。

環境省によると、労働安全衛生法で定められた「17度以上、28度以下」の上限をクールビズの目安にしたということですが…。

(寄せられていた声)


出典:twitter


出典:twitter


出典:twitter


出典:twitter

後日、環境相が反論

設定温度に根拠がないとする意見に対して、山本環境相は5月12日、「28度には根拠がある」と述べて今後も設定は見直さない考えを示しました。

山本環境相は以下のように述べています。

(クールビズ開始前は)オフィスの室温の平均が26度だった。ネクタイを外したら体感温度が2度下がるというデータがあり、28度という数字が出た。

また、労働安全衛生法や建築物衛生法で室温を17~28度に保つように規定されていることにも言及し、法的な裏付けがあるとしています。

環境相としてクールビズの導入を推進した東京都の小池百合子知事も、12日の会見で「法的、科学的な根拠はある」と反論しました。


出典:twitter

根拠の有り無しに対しての意見もネット上には多く挙がっていましたが、「28度って暑いって前から思っていた」「人によって、また職場の状況によって差はあるから、室温設定を決めること自体どうなのか」「根拠がある、ない、よりも実際に快適と思っている人がどれくらいいるのか?そこだろ」など、さまざまな声が寄せられていました。

良くも悪くも、ここ数年定着しているクールビズ。今回の諸々の発言を受け、改めてクールビズについて多くの人たちが考える機会となっているようです。


出典:tv-asahi / yomiuri


関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事