
出典:twitter
ザルであることや下戸であることを思う存分アピールできる一升瓶のバッグが話題となっているのでご紹介します!
投稿されたのは、Twitterユーザーであり、布物アート作家として活動されているコヤマ シノブ@kimagre_wさん。型紙を作らず、イメージのみでオンリーワンを創り出すことを得意とされ、ヤカンバッグ、電子ジャーバッグなど実用は一瞬ためらわれるも、絶対欲しい逸品をリリースしているとのこと。
そんなコヤマ シノブ@kimagre_wさんによる話題のツイートがこちら。
一升瓶のバッグが出来ました
スルメのコースターが付いてますhttps://t.co/5FstQ3kMi5
【第三回にっぽんいい酒いい肴】5/23〜30日まで!お待ちしております pic.twitter.com/JpYHRPqhAY— コヤマ シノブ (@kimagre_w) 2017年5月16日
出典:twitter
出典:twitter
ベルトを付け替えるとショルダーバッグとしても使えるそう。
出典:twitter
背中全体で一升瓶をかつぐような感じのバッグ。これを背負えば、下戸であることも、ザルであることもアピールできること間違いなし!さらに、スルメのコースターも付いていることもナイスアイディアですね!
確かに、人によっては実用を考えると一瞬ためらう方もいるかと思いますが、これは「欲しい!」アイテムです。
@kimagre_w @fumin1979Happy やべー一升瓶バッグほしいスルメのコースターとか!!下戸が欲しい!下戸じゃなくてザルの方だが私
— 雨蛙 (@qg4b755x) 2017年5月16日
出典:twitter
@d_asuka 恐縮です、転写です。細かな所までご注目頂けて嬉しいです(ペコリ)
— コヤマ シノブ (@kimagre_w) 2017年5月17日
出典:twitter
@kimagre_w この大きさが何故か笑えます 下戸の瓶に書いてある文もGOODです
— 8列目の男 (@ottyokotyoi8) 2017年5月16日
出典:twitter
@onuko0913 @temapri ありがとうございます今の所店頭での販売となりますが、もし通販をさせて頂く機会がありましたら、コチラでもご紹介させて頂きますペコリ
— コヤマ シノブ (@kimagre_w) 2017年5月17日
出典:twitter
@kimagre_w @suou_p 下戸リュック欲しいかもー
飲めない事を主張したい— ちびぺんぎん (@little_penpon) 2017年5月17日
出典:twitter
@kimagre_w こちらの通販をしていただきたいです!!
酒飲みとしても、鞄好きとしてもこの鞄は使いたいです!!— 『碧』@夜桜写影部 (@yozakurasyaeibu) 2017年5月17日
出典:twitter
さらに、このようなアイテムも…。なんと、手羽先!これは手羽先好きをアピールできますね。
出典:sogo-seibu
お酒の場を楽しむアイテムが勢揃い!
これらのユニークなアイテムが勢揃いするイベント「へうげもの 〜激陶者集団 へうげ十作〜」が池袋西武本店にて開催(5月23日(火)〜30日(火))されます。「週刊モーニング(講談社)」で連載中の人気大河マンガ『へうげもの』とのコラボレーションイベントだそうです。
当日は、作品のスピンオフ企画として結成した若手陶芸家ユニット「激陶者集団 へうげ十作」による一点ものの酒器などを取りそろえるとのこと。
コヤマ シノブ@kimagre_wさんは、その中で布物作品をご担当。日本酒バッグなど、お酒の場を楽しむさまざまなアイテムをご用意しているそうです。ちなみに、日本酒バッグは抽選販売を予定(「下戸」「ザル」各2個)しているとのことで、その他にも新作バッグなど計20点ほど販売されるそうです。イベントや商品に関する詳細は以下をご参照ください。
西武池袋本店 WEBサイト
『へうげもの』Facebookページ
一升瓶のバッグをはじめ、お酒の場がさらに盛り上がりそうなアイテムの数々… 要注目です!
出典:twitter / sogo-seibu