
出典:twitter
「こいつ…何かを訴えている!?」「ポジションが神がかっているな」
“無言の圧力”を感じる1枚の画像が話題になっているのでご紹介します!
投稿されたのはTwitterユーザーの愚者ああああ(最近のんびり中)@Gsyaaaaaaaさん。出雲大社のとある場所で撮影した1枚だそうです。
出典:wikipedia
こいつ・・・何かを訴えてる?! pic.twitter.com/UIExiH3LYv
— 愚者ああああ(最近のんびり中) (@Gsyaaaaaaa) 2017年6月9日
出典:twitter
なんと、鳩のえさの値段が書かれた板の上に、鳩がちょこんと乗っています。「えさを買わなきゃ!」と思わられる、あまりにも分かりやすい販促展開…。そして、こちらを向いている鳩の目線からは無言の圧力を感じてやみません。
出雲大社にいたハトなので、もしかしたらすごく頭のいいハトだったのかもしれません
— 愚者ああああ(最近のんびり中) (@Gsyaaaaaaa) 2017年6月10日
出典:twitter
販促要員ですね
ポジションが神がかってます— takamin@手塚治虫記念館 (@takamin39hi) 2017年6月10日
出典:twitter
鳩はもともと頭はいいですよ(笑)帰巣本能もありますし。旧約聖書では、ノアの洪水時水が引いたかを調べるために鳩を外に放って調べたという諸説もありますから←人の言葉も躾しだいで理解してくれる人類の少ない味方です
— ―修羅姫―@パズドラ、崩壊学園 (@yhh050102) 2017年6月10日
出典:twitter
ちゃんとこっち見てるし・・・
— フラガ少佐 (@JX4fKVH74rC6nvs) 2017年6月10日
出典:twitter
奈良在住の者です 奈良の鹿とは又違った迫力を感じました
— おとらorange (@otora4chu_chu1) 2017年6月12日
出典:twitter
奈良の鹿といえば、以前FunDoで「鹿に注意」の標識の下にすわって自ら注意を喚起する鹿が話題に!という記事も書いています。
出典:fundo
看板に書かれた動物や鳥が、自らアピールすることほど説得力のあるものはありませんね…。きっと今回の鳩も、えさを買ってください!と訴えているに違いありません。
出典:twitter