
異色のコラボが実現!千葉市の市章が8月31日限定で「初音ミク」に!ネットでは以前から似ているという声が挙がっていましたが、今回現実のものとなり話題となっています!
こちらは千葉市の熊谷市長のツイートです。
①初音ミクと千葉市のコラボが実現!
以前より千葉市章と初音ミクが似ていると一部で囁かれてきた中、とうとうオリジナル缶バッジが誕生し、クリプトンさんが千葉市の幕張メッセで開催する『初音ミク「マジカルミライ2017」』の千葉市後援ブースにて配布することに。私もオープニングに参加します pic.twitter.com/znvXysSoPT— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2017年8月24日
バーチャル(仮想)アイドル歌手「初音ミク」をかたどった市章の特別デザイン。千葉市の市章は、千葉のまちを開いたとされる豪族・千葉氏の月星紋に「千」を加えた緑色のデザイン。近年、ツインテールが特長の初音ミクと似ているとネット上で話題になっていたことを受け、市からコラボを提案したそうです。
8月31日の1日限定で市のホームページに登場するとのこと。
②さらに初音ミク10周年の誕生日である8/31には千葉市webの市章を初音ミクデザインに変更します。市民の困惑が無いか、ドキドキしています。
千葉市は新しい文化も振興しており、ボーカロイドも音楽表現の一つとして応援します。詳細はこちらhttps://t.co/iaFxorn6Ds— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2017年8月24日
こちらは2013年12月のツイートですが、この頃から似ていると話題になっていたようです。
我が千葉市旗が初音ミクに見える、とネットの片隅で話題になっているとのこと。言われてみれば確かに…。ニコニコ動画の方や津田大介さんと話した時に紹介したら爆笑でした。緑色であることもポイントでしょうか。人間の想像力って凄いですね。http://t.co/jA7Q8YfLJ9
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2013年12月21日
さらに、9月1日から幕張メッセで開催される初音ミクをテーマにしたイベントにおいて、千葉市がコラボグッズをサンプリングするそうです。
初音ミクと千葉市のコラボ…デザインも優しい色合いで素敵です!初音ミクをきっかけに千葉市や幕張を知っていただけるのは本当に嬉しいです
— なじゅ@戦星乙女名古屋え01 (@s_naju) 2017年8月24日
千葉市に引越したい。
— 子豚ちゃん@8月ミュージアム参戦! (@gogo_yopio) 2017年8月24日
おー可愛い!初めて見ましたが、これで千葉市章の形!覚えました!
— のぶたか (@nobutaka1432) 2017年8月25日
ちなみに8月31日は初音ミクが開発されてから10周年に当たる日だそうです。
ワールドワイドな人気を誇るバーチャルアイドルと千葉市とのまさかのコラボ。8月31日午前9時~午後9時、市のホームページのトップページ及びスマホサイト全ページにて初音ミク仕様の市章が公開されるとのこと。双方にPRメリットがありそうなユニークな企画ですね!
出典:Twitter@kumagai_chiba / chibanippo