出典:imgur
米・カリフォルニアの”ドミニク”さんのランチバッグアートが話題となっています。
彼には、1人の息子がいます。息子はとっても引っ込み思案な少年で、小学校時代、友達を作ることが出来ず、ランチは一人で食べていたそうです。しかし、父であるドミニクさんは、そんな恥ずかしがり屋の息子も、少しのきっかけがあれば多くの友達と楽しい学校の時間を過ごせるはずだと考えていました。
そこで、父でありアーティストのドミニクさんは、彼のランチバッグである使い捨ての茶色い紙袋に子供の興味を惹くような絵を描くとこにしました!
▼ランチバックに絵を描くパパ
出典:imgur
この作戦は大成功!ランチの時間には、息子君の元に多くの子供たちが寄ってきて話しかけたそうです。
▼子供に人気のキャラクターの絵
出典:imgur
絵を見た子供たちは息子に絵について語りかけました。息子も大好きなキャラクターについて友達と話せるようになり、友達は増えていったそうです。
▼かわいい動物の絵も描いたり
出典:imgur
父親であるドミニクさんは毎日紙袋に何かの絵を描いて持たせたそうです。絵を描く時間は毎日1時間以内と決め、絵に手をかけすぎる事は避けていたそうですが、十分すぎるクオリティ!
▼時にはその時話題の人物や習っている偉人なんかも
出典:imgur
パパのランチバックのお陰で、息子君の引っ込み思案は解消し、自分からもしゃべりかけられるようになったそうです!
▼作画風景
中学生になった息子さんですが、今でもまだ、パパのランチバッグを学校へ持って行くそうです。今では、普通に友達と話せるようになりましたが、ランチバッグのお陰でそうなれたので、彼にとってはパパの絵のランチバッグはお守りの様な存在になっているそうです。
▼たまに続きものもあったり
出典:imgur
▼ハロウィーンシーズン特集
出典:imgur
父のドミニクさんも、ランチバッグに絵を描くことが楽しいようですね!
パパの魔法のランチバッグのお陰で、息子君は沢山の友達と堂々と話せる自分を手に入れる事が出来ました!直接的ではなく、このような手法で息子を助ける事が出来たドミニクさんは凄いですね!今まで息子の為に550種類ものランチバッグを描いたそうですよ!
彼のランチバッグコレクションはInstagramで公開されていますのでぜひご覧ください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:imgur / instagram