
仕上げはおか~さ~ん♪
某番組でもやっているように、小さなお子さん自身が歯磨きをした後、親御さんが『仕上げ磨き』をしているご家庭は多いのではないでしょうか?
しかし子どもにとって、じっとしていなくてはいけないこの『仕上げ磨き』の時間は、退屈そのもの。素直に『仕上げ磨き』をさせてくれる子ばかりじゃないですよね。。。
そんな場面で役立つ裏技が今、話題になっています。
『仕上げ磨き』を嫌がる我が子がすっ飛んできてくれる裏技
こちらは、Twitterユーザーのさちうす子(@kisekimachi)さんの投稿。
ではでは、さっそくご覧ください。
仕上げ磨きを嫌がる娘(3歳)に、「あぁ、ハミガキ屋さんを始めたけど今日もお客さんはゼロかぁ、どこかにお客さんになってくれる人いないかなぁ・・」って流行らない店の店長やると、すっ飛んで来てくれる。
— さちうす子 (@kisekimachi) 2018年11月26日
わ!コレめっちゃイイ!
もちろん『仕上げ磨き』をスムーズにできるという点も最高ですが、繁盛していないハミガキ屋を思う娘ちゃんの優しい気持ちが、最高!
尊い。娘ちゃん尊い。。。
この投稿に寄せられたコメント
この投稿には、
「今日から私も歯磨き屋さんやります!」
「娘さん優しくてかわいいですね」
「その手がありましたか!」
「今日の夜に試してみます!」
などなど、たくさんのコメントが寄せられました。
いかがでしたでしょうか?『仕上げ磨き』を嫌がる我が子がすっ飛んできてくれる裏技、みんなが笑顔になる幸せな裏技ですよね♪『仕上げ磨き』でお悩みの皆さん、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
<関連記事>
【悲報】紅の豚の名台詞を覚えた3歳児、その台詞をいけない方向にアレンジしてしまう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@kisekimachi)