
「まさに奇跡のコラボ!」「美しすぎます」
「部分日食」と「彩雲」をとらえた幻想的な光景がTwitterに投稿されて、大きな反響を呼んでいます。
1月6日午前、国内では2016年3月以来となる部分日食(太陽の一部が月に隠れて欠けて見える)が確認できました。投稿されたのは、Twitterユーザーであり、数多くの素敵な写真を撮影・投稿されているKAGAYA@KAGAYA_11949さん。
こちらが反響を呼んでいるツイートです。
部分日食と彩雲。(今、福岡県で撮影)
強力な減光フィルターを使って撮影しています。肉眼で見ることはできません。 pic.twitter.com/wjjCvOzE6a— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2019年1月6日
国立天文台によると、福岡市での日食は午前8時38分に始まり、同9時47分に最大となる2割が欠けたそうです。それに加えて、この写真では「彩雲(さいうん)」もとらえています。
彩雲とは、太陽の近くを通りかかった雲が、赤や緑など様々な色に彩られる現象。古来から良いことが起きる前触れとも言われています。虹色の雲がとても綺麗ですよね。
(寄せられていた声)
KAGAYAさんはいつも私が見たいものを最高の状態で見せてくれる(ꈍ∇ꈍ)今日は大好きな月が見れない。でもこの欠けてる部分は月ですよね?月と太陽と彩雲までも。感激です!ありがとうございました(๑′ᴗ‵๑)
— Yuko feat.Moon (@u_korinko) 2019年1月6日
すごくキレイです!
減光フィルター、欲しい…っ!!— CLOCHE_szk (@szk_0803) 2019年1月6日
福岡県東部は3割ほど欠けているのが見えました。
— 今川 たくろう* (@takutsumuri) 2019年1月6日
サングラスをかけて、真っ黒のクリアファイルを二枚重ねて見ました!?月とは違うかわいい丸っこい欠け方でした。もう曇っているから、朝は晴れててよかった!素敵な写真を見せてくださりありがとうございますー?
— キナコ (@kinakosayuri) 2019年1月6日
欠けた太陽と美しい彩雲が織りなす奇跡の瞬間。時間を忘れて見入ってしまいますね!
KAGAYA@KAGAYA_11949さんのTwitterアカウントでは、星空をはじめ様々な美しい光景が投稿されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@KAGAYA_11949)