
「言われなければ気づかない!?」「なんて素敵な水戸黄門」
バーでバレずに水戸黄門のテーマソングを弾く方法がTwitterで反響を呼んでいるのでご紹介します!
投稿されたのは、流浪のピアノ芸人であり、Twitterユーザーの菊池亮太(Anoatari)/こむろめたる@komuro_metalさん。こちらが話題のツイートです。
バーでバレずに水戸黄門を弾く方法 pic.twitter.com/QFXSDDEw4P
— 菊池亮太(Anoatari)/こむろめたる (@komuro_metal) 2019年1月30日
いかがでしたでしょうか?途中からさりげなく「人生楽ありゃ苦もあるさ♪」と始まるのですが、素晴らしいアレンジですよね!
最初に水戸黄門のテーマソングを織り交ぜていることを聞かされていなかったら、そのまま流して聴いていた…という方も多いのではないでしょうか。この遊び心がとっても素敵ですね。
(寄せられていた声)
「これ…水戸黄門じゃね…?」って気づいた瞬間面白すぎて死ぬよね
— なかじー (@griefwalker_boc) 2019年1月31日
水戸黄門はジャズだったんだ・・・。
サザエさんがモータウンだったぐらいの衝撃・・。— ハト胸16歳。 (@yamazou6) 2019年1月30日
すごい。
次はぜひ「渡る世間は鬼ばかり」
をお願いします。— Yuki Noda@(ゆきんこ)腐ったアマチュアエンジニア (@Yukino_nze141) 2019年1月31日
鮮やかな水戸黄門
— 銀 (@kt00zero) 2019年1月31日
ジャズアレンジの水戸黄門は流石にやばいっすw
— 翔太@トタケケTSとてもかなりダウン (@matuda5546) 2019年1月31日
水戸黄門のテーマソングをジャズでアレンジするという発想も面白いです。他の楽曲のアレンジも聴いてみたくなりますね!菊池亮太(Anoatari)/こむろめたる@komuro_metalさんの今後のアレンジにも注目です!
ちなみに、菊池亮太(Anoatari)/こむろめたる@komuro_metalさんのアカウントでは、ファミマの入店音をバーでバレずに弾く方法という動画も投稿されています。併せてチェックしてみてください!
バーでバレずにファミマの入店音を弾く方法 pic.twitter.com/YOKsbO4KOO
— 菊池亮太(Anoatari)/こむろめたる (@komuro_metal) 2018年12月12日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@komuro_metal)