
関東地方の広い範囲に甚大な被害をもたらした台風15号。千葉県では依然として16万戸余り(9月13日23時の時点)で大規模な停電が続いています。
そんな中、JR館山駅の貼り紙がTwitterに投稿され、多くの感動の声が集まるなど反響を呼んでいます。
この難局をのりきりましょう
投稿されたのは、Twitterユーザーのたかし(@tt_yoshino)さんです。
館山駅で pic.twitter.com/62VyJATP0D
— たかし (@tt_yoshino) 2019年9月10日

電気をご自由におとりください
※発電機直結のため電圧が上下します
※交代で譲り合ってご利用ください
※共に助け合ってこの難局をのりきりましょう
JR館山駅
館山市でもいまだに1万3000戸以上(9月13日23時の時点)のご家庭で停電が続いているといいます。貼り紙には、そんな市民に対して、「電気をご自由におとりください」との文字。とても素敵な心遣いですし、やさしいメッセージですよね。
何よりも、共に助け合ってこの難局をのりこえようとする姿勢に心が温まりますね。こうした溢れんばかりの優しさは、同地域の方々にとって本当に心強いと想います。
YOSHIKIさんからもメッセージ
そして、今回の災害の報道を受け、YOSHIKIさんもメッセージを投稿されています。
今アメリカにいます。
先ほど、僕の故郷である館山をはじめ千葉県全域で、台風による大きな被害が出ていることを知りました。
とても心配です。一日も早い復旧を心から祈っています。— Yoshiki (@YoshikiOfficial) 2019年9月11日
災害などの際、いつも気にかけ、様々な支援をしてくださるYOSHIKIさん。今回、出身地である館山市をはじめとした多くの地域が災害に見舞われていることを受け、とても心配されている様子がうかがえます。
停電が続き、お年寄りや小さなお子様をはじめ、多くの人々が疲弊しています。東京電力では、南房総市や館山市などについては、今月27日までに概ね復旧すると見込んでおり、まだまだ時間がかかりそうです。
1日も早く平穏な日常が戻ってくるように、心からお祈り申し上げます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@tt_yoshino) / Twitter(@YoshikiOfficial)