
NTTドコモが、アンドロイドと人類が協奏する未来のオーケストラ動画『爆奏オーケストラ』を公開!
人工知能(AI)を搭載したアンドロイド指揮者「オルタ3」のとるダイナミックな指揮にオーケストラがついていけるのか!?といったところが見どころです!
バッハの名曲『G線上のアリア』を演奏
オーケストラが演奏するのは、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲した『G線上のアリア』。
「オルタ3」とオーケストラは、3G、4G、そして5Gそれぞれをイメージした速さで演奏を繰り広げます。
出典:YouTube
出典:YouTube
まずは、『3G線上のアリア』から演奏。3Gの段階では、オーケストラもまだまだ余裕のある表情ですが・・・
出典:YouTube
「オルタ3」の指揮は徐々に速度アップ!
4Gの段階になると、速さはもちろん、「オルタ3」の指揮は徐々に表現が豊かになっていきます。会場に雰囲気も、どことなく緊張感が増していきます。
出典:YouTube
出典:YouTube
どんどん速くなっていく指揮。オーケストラの困惑の表情にも注目ですが、そこはさすがにプロ。巧みな技術で演奏していきます。
出典:YouTube
そして、最終段階の5G。果たしてオーケストラのメンバーはついていけるのか!?ちなみに、オーケストラは早送りやCGなどの加工は一切なしで臨んでいるそうです。
出典:YouTube
出典:YouTube
未だかつてない速さの『爆奏オーケストラ』は聴きごたえがあります。ぜひ動画でもご覧ください!
動画はこちら
以前は3秒クッキングが話題に!
ちなみにNTTドコモの爆速シリーズ(!?)では、以前3秒クッキングが話題になりました。今回の動画と見比べてみると面白いと思います。
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube(爆奏オーケストラ) / YouTube(「3秒クッキング 爆速餃子」篇)