
感覚的に操作できるスマホは、幼い子供でも多少の操作ができたりしますよね。
今回話題となっているのは、母親が気づかないうちに4歳の息子がしていたというトンデモナイこと。一体何をしていたのでしょうか!?
母親がシャワーを浴びている間に・・・
母親とはブラジル在住のライッサ・アンドラーデさんで、息子は4歳のトムくん。とある日にライッサさんがシャワーを浴びていると、その間にトムくんがライッサさんのスマホをいじり始めたといいます。
なんとなくいじっているだけかと思いきや、トムくんがスマホでやっていたことは、なんとマクドナルドの注文!それも、トンデモナイ数のメニューを注文していたのだそうです。
届いた品々をテーブルの上に置いて、ご満悦な様子のトムくんがこちら。
凄まじい量ですよね!注文して届いていたのは、ハッピーセット6個、プロモーションセット6個、ミルクシェイク10個、マックサンデー8個、ドリンク8個、オモチャ8個とのこと。
とてもじゃないけれども食べきれない数・・・。同じ建物に住んでいる何人かの親戚と分け合ったようで、食べ物は無駄にはならなかったそうですが、それにしてもこんなに大量のマクドナルドが届いたらビックリしちゃいますよね。
音声リクエストで注文していた
しかし、4歳の子がスマホで注文できたことにも驚きますよね!?トムくんは、スマホの音声リクエストの機能を使用して注文していたそうで、母親がいつも同機能を使用していることから真似したのでは?とライッサさんは推測しています。
トムくんは満足していなかった
マクドナルドでこれだけの量を注文し、トムくんはさぞかし満足しているかと思いきや、そうではなかったようです。
出典:Instagram
理由は、トムくんが欲しがっていたミニオンズのオモチャが入ってなかったことと、食べたかったアップルパイがなかったこと。全部の箱を調べて入っていなかったと分かると、不満顔を見せていたようです。
ただ、ライッサさんはトムくんに怒るどころか思わず笑ってしまったといい、「最近は体調があまりよくなかったけど、楽しくて気分が高揚した」と話していたそうです。
楽しかったのであればよかったですが、やはりスマホはロックをかけないといけませんね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Instagram(@raissawandrade)