
セリアから超便利な「粘着ゲル両面テープ」が登場しました。
厚さ2ミリの厚手ソフトタイプで強粘着のため、安定感も抜群です。
今回は、この魔法のテープの使用例を3つご紹介します。
(1)玄関に除菌ジェルをピタッ
自宅に帰ったら、まず手の除菌をしたいものです。
そのため玄関に除菌ジェルを置いておきたいものですが、背が高いシューズボックスを設置している家庭では玄関に置き場所がないですよね。
そこで便利なのが、こちらの粘着ゲル両面テープ。
玄関の壁に除菌ジェルが張り付く魔法のテープです。
自分が使いやすい高さに貼っておけるので便利ですよ。
ただし、いくら強粘着といっても重いボトルは落ちてしまうため、小さいボトルの除菌ジェルにしておきましょう。
(2)アートフレームをピタッ
粘着ゲル両面テープを使用すれば、インテリアのアートフレームをどこにでも貼れます。
凹凸のある壁紙や劣化した壁紙、紙類などには使用できませんが、普通の壁紙であればOK。
テープをフレームの部分に貼れば表からは見えないので、きれいに飾れますよ。
これで画びょうがささりにくい壁でも絵や写真を飾れます。
(3)玄関に鍵をピタッ
外出するとき、靴を履いた後に「鍵を忘れた」と気づくことがありませんか?
鍵を玄関に置いておけば、このようなときでも靴を脱ぎ履きする手間がかかりません。
出かける前になって鍵が見つからなくて焦ってしまうこともありますよね。
そのような事態を避けるためにも、鍵の置き場所を決めておきたいものです。
粘着ゲル両面テープを使って玄関にフックを貼り、鍵を吊り下げておくと便利ですよ。
セリアの魔法のテープ「粘着ゲル両面テープ」の便利な使用例を3つご紹介しました。
これでもう画びょうも必要ありませんね。
ぜひ活用してみてください!
(恋愛jp編集部)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@shigepy_様のSNS投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
2021年9月10日現在
▶合わせて読みたい