
本来であれば子育て世帯にとって頼もしい戦友のはずのママ友やパパ友。
ですが時にはとんでもない人もいて悩みの種になってしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで今回は、トラブルになったとんでもないママ友・パパ友エピソードをご紹介します。
ひどい…
同じアパートに住む、子どもは同級生同士ですが私より2歳下で、いつもお世話になってるママ友の話です。
旦那さんが食品関係の仕事をしてるので、いつも冷凍食品とかうどんとか頂いてました。
ある日、ママ友から今月どうしても公共料金が払えなくて旦那にバレるとヤバいとかで貸して欲しいと言われ、私はお金の貸し借りはしないのですが、いつも食品を頂くので1万くらいならいいかな!と私もキツかったのですが貸しました。
そしたらパチンコに行ってたんです。
私は優しくお金の返済を求めてたんですが、ある日、突然引っ越ししたんです。
一度スーパーで声をかけましたが無視されて腹が立ちました。
(30歳/専業主婦)
恐怖でしかないです
以前住んでいたマンションのパパ友との話です。
私の寿退社の送別会中、トイレに立つとパパ友と遭遇。
いつもニコニコしていて優しそうな印象の方でしたが、ほろ酔いだったのか「わ〜ウケる〜!」とチャラチャラしていました。(何がウケるのか…)
早々にトイレに入って席に戻ろうとすると、鍵を開けた瞬間そのパパ友が入ってきて壁に押さえつけられ襲われそうになりました。
その時わたしは妊婦で、子どもが殺されるのではと泣きそうになりましたが「こういうことは後でね」と誤魔化しすぐに席へ逃げ同僚に理由を話し夫にすぐ迎えに来てもらいました。
夫には今でもそのことは言えず、転勤が決まり引っ越し安心しました。
(28歳/主婦)
いかがでしたか
こんなふうに嘘をつかれたり恐怖を感じる体験をしてしまったら、それまでの関係には二度と戻れなくなってしまいそうですね。
とくにお金のことはあとあと揉めないよう、キッパリとした態度に出た方がいいかもしれません。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい