
結婚してから、夫に対してどうしても好きになれないところができた経験はありますか?
夫婦といえど元は他人同士、生理的に嫌だったり、考え方が好きになれなかったりということもありますよね。
そこで今回は、「どうしても受け入れられない夫の言動エピソード」をご紹介します。
本当にやめて…
仕事から帰ってきて靴を脱ぐと、どうしようもなく”くさい”夫の足。
私は早く風呂に入ってきれいにしてほしいので、「お湯が溜まっている」というのですが、「先にご飯が食べたい」という夫。
黙って風呂に入ってこい!
私は気分が悪くて仕方がないです。
(47歳/会社員)
大げんかの末に…
ある時、些細なことから大げんかに発展。
これまでで1番ひどい喧嘩でした。
その時、旦那が「子どもがいたってお互いに好きでなくなったなら時間の無駄やし一緒にいることはない」と言ってきました。
彼の軽く、浅はかな思考に返す言葉もありませんでした。
(34歳/専業主婦)
嫌って言ってるのに!
私が嫌がっても、しつこく夫が自分の脇のニオイを嗅がせようとしてくる。
無臭ならまだしも、汗などの匂いが決していい香りとはいえず、ただただ苦痛。
毎回、本気で嫌がっても、嗅ぐまで迫ってくることが本当に嫌で嫌悪感しかない。
もう、夫の匂いがするだけで、嫌な思いが込み上げてきて、げんなりするようになってきています。
(28歳/主婦)
私を責めるなんて…
結婚してすぐ第一子を授かり翌年には第二子も。
こちらは子育てでてんやわんやしているのに、旦那はテレビを見たりスマホをいじってばかり。
ほぼ一年ワンオペ。
その結果、私が病気に倒れ入院することになった時、「なんでもっと体調管理をしないのだ」と、責めてきました。
その瞬間、嫌悪感が溢れ出し、いつ離婚してもいいなと思うようになりました。
(34歳/専業主婦)
いかがでしたか
大変すぎて体調を崩した妻に気づかず責める夫なんて、一緒にいる意味あるのかなと思ってしまっても仕方ないのかも…
本当に嫌なこと、大変なことは夫婦として伝え合う場をつくるほうが、ストレスも軽減するかもしれませんね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい
スルーすべき…?夫がネックレスを調べていることに違和感を抱いた私は…?!【真面目な夫にエグい浮気をされた話】<Vol.1>