
どうしても馴染めない義実家での習慣…。
大抵のことは我慢できても、衛生面で我慢できないことはかなりのストレスになるようです。
そこで今回は馴染めなかった義実家の習慣をご紹介します。
片づけをしない義実家
義実家はあまり掃除や片付けをしません。
私たちが泊まりに行く時も、掃除機をかけておくことや布団を干しておく、トイレや玄関を掃除しておくようなことをまるでしません。
部屋は散らかったままだし、布団もいつ洗濯して干したものかわからない状態です。
私だったら誰かが家に来る時は一通り掃除や洗濯するのが当たり前と思っていたので、カルチャーショックでした。
(35歳/専業主婦)
1枚のバスタオルで…
義実家ではお風呂上がりのバスタオルを一人一枚ではなく、家族全員で1枚を使いまわししています。
結婚して初めて帰省した時の事、旦那から「お風呂あがったらそこに掛けてあるバスタオル使って」と言われ触ってみると何だか湿ってる。
「体洗った後だし綺麗だよ。それに経済的だよ。」との言い分ですが、私にはとても信じられない出来事でした。
(40歳/専業主婦)
いかがでしたか
湿ったバスタオルを使いまわすのは、大丈夫なのでしょうか…。
衛生面で問題があるようであれば、旦那さんに相談してそれとなく伝えてもらうとよいかもしれませんね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい
スルーすべき…?夫がネックレスを調べていることに違和感を抱いた私は…?!【真面目な夫にエグい浮気をされた話】<Vol.1>