
近所の人との距離感に悩んだ経験、ありませんか…?
@tomatomama2021さんの『「困りますよね」「子どもは喜んじゃうし…」の声【漫画】「どう対応すれば…?」近所のおじさんがいつも子どもにお菓子をくれて…』を紹介します。
不審者には気を付けなくてはいけない時代…。
善意と悪意の区別が難しく、とくに育児中のママは悩むことが多いようで…?
よく見かけるおじさん…
なぜか子どもにお菓子をくれて…
善意なのかもしれないけど…
ママを悩ませるご近所問題ですね…
昔はご近所からお菓子を貰ったりするのは当たり前のことだったのかもしれません。
でも他人からお菓子をもらうことに慣れすぎて、よからぬ事件に巻き込まれてしまう可能性もあります…。
@tomatomama2021さんの投稿にも、「困りますよね」「子どもは喜んじゃうし…」と困惑するママ達のコメントが届いていました。
純粋に子どもを喜ばせたいだけかもしれないけど…
ママ達にとって、おじさんの優しさは有難迷惑になってしまうのかも…。
今回は『近所のおじさんがいつも子どもにお菓子をくれて…』をご紹介致しました!
(恋愛jp編集部)(イラスト/@tomatomama2021)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
▶合わせて読みたい
新連載!「相手は?彼氏?誰なのかちゃんと話しなさい」高校2年生で妊娠したA子。隠していると、お母さんに気づかれてしまい…【妊娠から暴かれる家族の秘密】