
参観日は、保護者の方にとって楽しみな行事の一つですよね。
今回は参観日に起こった衝撃の事件をご紹介いたします。
授業に差し支えるほどの声で…
幼稚園時代に子どもが仲良くなった子と、小学校でも同じクラスになった時の話です。
お母さんも人当たりが良く、明るくて話しやすい人なのですが、ところ構わずお喋りする方でした。
子どもの授業参観の日、他のママとお喋りに夢中なママ友。
教室でも目立っていたのであえて避けていました。
しかし、近くに寄ってきて挨拶を交わした瞬間から、喋る喋る!
しかも授業に差し支えるほどの声の大きさ…少し話してから距離を取りました。
次年度からは授業中の会話はお控えください。と学校からお便りが出されていました。
(35歳/主婦)
スーツに値引き付きのタグが…
学校一番のお金持ちの方と同じクラスになり何度か顔を合わせる機会があったのですが無視されていました。
お金持ちの方だから庶民とは挨拶できないと思われているのかなと思っていたのですが参観日の日に着ていたスーツに値引き付きのタグが…笑ってしまいました。
(29歳/専業主婦)
ブラックリストては…
中学生の時の参観日のことです。ある男子学生のお母さんがメモをすごく取っていました。
すると生徒達がざわざわし始めて私もどうしたのだろうと思い友達に「何かあったの?」と聞くと「友達があのお母さん授業中にうるさい生徒や気になる生徒をピックアップしてノートに書いているらしい。
うちらの中でブラックリストって呼んでるの。
そのブラックリストは三者面談で先生に提出するらしいよ」との事。
怖いと思ったのと同時にそのお母さんの男子生徒を見るとすごく嫌な顔をしていて、授業が終わると母と喧嘩していました。
(24歳/専業主婦)
いかがでしたか?
お金持ちの方のスーツに値引きタグが付いていたら驚いてしまいますよね…。
変わった保護者の方とは少し距離をとった方がよいのかもしれません!
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい