
会話をしているなかで、「なんだかモヤっとする」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
それはもしかすると、さりげなくマウントを取られているのかもしれません。
今回は、「モヤモヤする…マウントを取る友人エピソード」をご紹介します。
遠距離恋愛中の私に…
友達とカフェで話をしていたときの話です。
遠距離恋愛をしていた私は、当時なかなか会えない彼氏に寂しさを感じていました。
しかし、それでもメールや電話などでお互いのことを理解しようとしていることを友達に話しました。
すると同棲している彼氏がいる友達から、「んー、でも話すだけじゃわかんないんじゃない?やっぱ近くにいて同棲しないとわからないことたくさんあるよ?浮気していたらどうするの(笑)」と言われました。
そりゃあ同棲していた方が相手のことを知りやすいかもしれません。
でも、遠距離恋愛をしている身からすれば、簡単に同棲はできないのでイラッとしました。
(23歳/会社員)
愚痴を言っているようにみせかけて…
私は40代前半の未婚です。
会社の後輩でもある友人が結婚した際、同居のストレスや旦那さんへのストレスが非常に溜まっていたのだと思います。
カフェで周りにもお客さんがいるにもかかわらず、大声で「○○さん!結婚なんてしないほうがいいよ!」と言われました。
一見愚痴に聞こえますが、裏を返せば「私は結婚できている!」というマウントのように感じました。
心のなかでは愚痴を言っている友人に対して、「自分で選んだ旦那さんでしょ」と思いました。
不快な出来事でした。
(44歳/会社員)
同期が…
前職での同期のお話です。
私は結婚を機に退職し、専業主婦になりました。
辞めた後も仲の良かった数人の同期とは今でも遊んでいます。
その中の1人が専業主婦である私に対して、「専業主婦とか暇じゃない?子どもがいるわけでもないのに何してんの?」と言ってきました。
さらには、「これ買ったんだ~」とブランド物の鞄やアクセサリーを身につけて方はよく自慢をしてきます。
彼女は「私は働いてるから自分の欲しいもの全部買えるよ」的な発言をよくしてきます。
正直、ブランド物を持てていて羨ましい気持ちもありますが、自分が働かなくても生きていけるのだから放っておいてほしいです。
(28歳/専業主婦)
いかがでしたか
仲の良かった友人だったのに、マウント発言をされるとショックかも…。
会話をして楽しさよりもモヤモヤを感じるような相手とは、一度距離を置いてみるのがよさそうです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい