
「女の友情はハムより薄い」という言葉もあるように、女性同士の付き合いは難しいもの。
モヤっとする出来事があっても、その後の付き合いを考えると言い出せなかった…という経験はしたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は、「実録!女子のモヤモヤエピソード」をご紹介します。
使っている化粧品を教えると…
友達と化粧品を買いに行ったときの話です。
友達に「いつも何使って洗顔しているの?」と聞かれたので、店頭に並んでいた商品を指差して「普段はこれとかかな」と教えました。
すると、「そうなんだ~、私敏感肌だからそういう変なの使えないんだよね~」と言われました。
友達が敏感肌なのは聞いていないし、何使っているのか聞かれたから答えただけなのに…。
「変なの」扱いされたのが、モヤっとイラッとしました。
(23歳/会社員)
仲良しの同期だったはずが…
職場の同期で、仲良くしていた女の子がいました。
入った時期も同じなので、一緒にお弁当を食べたり、休憩中は仲良く話したりしていました。
しかし、仕事の話となると「は?なんで分かんないの?」とでも言いたげな、嫌な表情で私を見つめたりしていました。
普通に教えてくれればいいのに、次第にその子から怒鳴られてばかりの毎日に…。
昼休み話すことも嫌になってしまい、そのまま嫌な関係のままになってしまいました。
(27歳/フリーランス)
なんでも金額を聞いてきて…
お金のことでマウントを取ってくる友人がいます。
婚約指輪がいくらだった、マイホームがいくらだった…などと、色々なことを自慢してきます。
自分のことを言ってくるだけならまだ聞いているだけでいいのですが、私の家や洋服などの金額も聞いてくるところが非常に嫌です。
基本的に、必要以上に関わらないようにしています。
(35歳/派遣社員)
旦那と喧嘩をするたびに…
旦那と喧嘩をするたびに、私の家に泊まり込むママ友がいます。
怒って泣きながら電話をしてきて、無理矢理家に上がり込むので追い返すことが出来ないのです。
そんな時はママ友の旦那さんを呼び、話し合うようにしているのですが、なかなか私の家から帰ろうとしません。
仕方なくママ友の旦那さんの愚痴を聞き、納得すれば家に帰ってくれるのですが…。
せめて近くのビジネスホテルに泊まってくれたらなぁ…と思いました。
(44歳/主婦)
いかがでしたか
頼られるのは嬉しいですが、度を過ぎるとめんどくさくなるだけでなく、その後のお付き合いを考えてしまうかも…。
「モヤっとすることが増えてきたな…」と感じたら、そっと距離を置くのかよさそうです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい