
義両親の言動でイヤな気持ちになった……、なんて経験はありますか。
今回は実際にあった“義実家の無神経な言動エピソード”を4本、ご紹介します!
デリカシーのカケラもない義父
私の義理の両親なんですが、当時息子のお遊戯会に来ていてその中での一言がひどすぎました。
義父が息子の隣の子に対して、みっともない子どもだねと言いました。
たしかに丸々と太っていたんで間違いではないんですが、公の場で言わなくてもいいと思いました。
(44歳/会社員/女性)
義母のひと言でカオスなお宮参りに……
娘のお宮参りでのできごとです。
新型コロナウイルスの影響により生後2ヶ月で行うことになったのですが、娘は早くも人見知りが始まっていた上、義両親と会うのはそれが初めて。
それなのに「お宮参りの時は父方の祖母がだっこするしきたりなのよ」と言って聞かない義母。
案の定、泣き叫ぶ娘の声でお祈りの声はまったく聞こえないお宮参りでした。
(32歳/主婦/女性)
義父の行動にドン引き……
子どもの運動会でアルコール持ち込み禁止なのに、義父がペットボトルに日本酒を入れてきて飲みだし、子どもの競技は見ずに爆睡していた時はとても驚きました。
あきらかにお酒の匂いがしているのに、水だと言い張り本当に困りました。
主人に注意してもらい翌年からは持ってこなくなりました。
(44歳/会社員)
金額で比較してくる姑
七五三に参加していた義母が、姉夫婦の娘と自分夫婦の娘との比較の話を延々として不快感を覚えました。
姉夫婦の娘の七五三の衣装代と写真代、写真を撮る際の神社について姉のところの金額より下なので、あなたももっと頑張りなさいと捨て台詞をはかれました。
(25歳/主婦)
いかがでしたか?
相手の気持ちを考えず、ズカズカ入ってくる神経には唖然としてしまいますね……。
自分のことしか考えていないことが伺えます。
以上、義両親との関係を見直したくなる数々でした。
次回の「義実家の無神経な言動エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい