
会話しているときは普通の人なのに、LINEのメッセージが気持ち悪くてドン引き……、なんて経験はありますか?
今回は実際にあった“ドン引きLINEエピソード”を4本、ご紹介します!
父からの愛のメッセージ!?
今は実家で父と私の二人で暮らしています。
ある日、私はスマホ持ち込みでお風呂に入っていました。
そこに、出掛けている父が、帰ってきました。
Instagramをみていたら、LINE の通知がきました。
「家着いたよ。今日もありがとう。愛しているよ♡」
と父から来ていました。
一瞬で、誤爆したんだな……と分かりましたが、キャバ嬢などに貢いでいるのではないかと、ひやひやしてなかなかお風呂から出られませんでした。
【余談】
後に問い詰めたところ、きちんとお付き合いしている方だそうで、安心しました。
(27歳/会社員)
語尾に難あり
昔コンパで知り合った男性で、高学歴、顔はまあまあ許容範囲、性格も温和で優しそうな人から飲み会後ラインが来ました。
ワクワクして開けると会話の語尾にアニメ用語?なのか「〇〇ほえ」「〇〇にょわ」とか語尾のくせがすごすぎて次はないなと関係をたちました。
(43歳/専業主婦)
親友だよね?と迫られて……
親友だよね?という言葉を連呼された時になんかゾワッとというか……。
確かに親友だとは思うのですが、親友だよね?に続く内容が許して……、お願い……的な内容ばかりで親友だからなんでも飲み込むのが当たり前だと言われているみたいで拒否感が生まれました。
(43歳/無職)
出身地が同じだからって……
ある職場で働いていた時のこと、ある先輩と私の出身地が一緒でその話で少し盛り上がりました。
その職場では災害など何かあった時の緊急連絡用としてLINEのグループを作っていました。
すると、職場の先輩からのLINEで「まさか同じ出身地だったとは思わなかったよ。もっと色々なこと知りたいな」とハートマークが送られて、気持ち悪いなって思いながらも、スルーするのも失礼かなと思い「これからもよろしくお願いします」と当たり障りのない文章を返しました。
しかしその後「今日着ていた服可愛いね、どこで買い物しているの、今度一緒に連れってて、僕が買ってあげる」とLINEが来て、ドン引きでした。
(37歳/パート)
いかがでしたか
誤爆LINEは微笑ましいものの、目を疑うようなメッセージの数々……。
LINEはお互いの顔が見えない分、その人の本性がむき出しになるのかもしれませんね。
以上、思わずドン引きしたLINE特集でした。
次回の「ドン引きLINEエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい