
義父母との金銭感覚のズレにモヤッとした……、なんて経験はありますか。
今回は実際にあった“義父母との金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します。
借りたものは返しましょう……
義母は精算などお金に対して大雑把なところがあり、対して私はわりときっちりしているので、モヤモヤすることがあります。
たとえば、買い物に行き、レジで義母の手持ちが足りないとき、「後で返すから!」という義母に仕方なく私が立て替えるものの、買い物から帰ると忘れてしまったのか、お金を払う素振りを見せないことが多いです。
毎回毎回請求するのも疲れるので、腹が立ちます。
(28歳/パート)
期待をさせる発言はしないで……
車が潰れ、新たな車を買うつもりでいろいろ探しているといった話を義父や義母、義理弟家族の前で話をしていたら、義父がみんなの前で車を買ってやると言ってくれました。
そのつもりで新たな車を購入し、義父に話をしたらそんなことを言っていないと言い出し、聞いていた他の家族はドン引き。
結局ローンをコツコツ支払うことに。
二度と期待しなくなりました。
(43歳/会社員)
私に相談なく夫と義実家が決めていた……
コロナで結婚式ができないので、義両親の要望で夫の地元で食事会をした時のことです。
夫側の親戚は皆さん気さくな方で、お祝いも包んでくれました。
でもそれを受け取った夫が中も見ずに義母にすべて渡してしまい、義母も当然のように受け取っているではありませんか。
帰宅後問いただしたら、義実家と夫との間で、「今回の支払い+お返しの準備は義実家がやる」と話が決まっていて、お祝いを渡したのも支払いに充てるためだとか。
悪意はまったくないとのことでよかったのですが、今後お金の話を勝手に決めないように釘を刺しておきました。
(30歳/パート)
いかがでしたか?
ドン引きしてしまうほどのお金にまつわる酷い数々……。
お金にルーズな義父母との付き合いに、距離を置きたいと思ってしまうものばかりです。
以上、義父母のとんでもないお金にまつわる出来事でした。
次回の「義父母との金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい
<家計もまともに管理できないダメ嫁>と罵るモラハラ夫。ある日、夫の銀行口座で“ある事”が発覚し…!?→夫の浮気相手はまさかの“母親”