
お会計の際に、「恥ずかしいからやめて」と言いたくなるような経験をしたことはありますか?
今回は実際にあった“金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します!
レシートが一枚しかもらえないことに激怒して……
友人と送別品を買いに行った時のことです。
経費で落とせるため「領収書をもらおう」となったのですが、商品1つに対して領収書は1枚しか発行できない(レシートが1枚だから当然)と言われました。
すると友人が、「私と彼女は別のフリーランスだから2枚ないと困る」と文句を言いだしたのです。
店員さんも困った様子で、「レシートが1枚なので無理です」と答えていたので、「いいよ、あとで半分出すから。」と私が提案。
その場は丸く収まりました。
その後も友人は、「融通がきかない店員さんだね!」と怒っていましたが、「フリーランスで領収書を何度ももらっているはずなのに、そんなことも分からないのか」と、モヤモヤしました。
(30代/会社員/女性)
割引券が使えず……
母と買い物に行った時のことです。
母は、そのファッションビルの社員割引を持っていました。
いざ、買い物をしてお会計の時に社員割引を差し出すと、「うちでは、これは使えません」と店員さんから一言。
「ここの割引なのに、なんで使えないの?」と母が尋ねると、「店舗の契約の問題で、当店では扱っていないんです」と言われました。
それでも使いたい母は、「偉い人呼んできて」と言いだす始末。
フロアの担当者を呼んでこさせ、同じように上記の話をしました。
もちろん回答は一緒です。
しぶしぶ割引なしで会計したのですが、「分かりにくいよね!」とまだ根に持っていた様子。
少し恥ずかしかったです。
(30歳/会社員/女性)
いかがでしたか?
お金にシビアな人といると大変なのかも……。
お店の人を困らせるような行動は避けたいですね。
以上、お会計時に恥ずかしい思いをした体験談でした。
次回の「金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい
<家計もまともに管理できないダメ嫁>と罵るモラハラ夫。ある日、夫の銀行口座で“ある事”が発覚し…!?→夫の浮気相手はまさかの“母親”