
ママ友から返答に困るLINEが届いた……、なんて経験はありますか。
今回は実際にあった“ママ友からの衝撃的LINEエピソード”を3本、ご紹介します。
弁償してくれればそれでいいのに……
私のママ友はちょっとしつけをやりすぎている節があります。
先日息子が貸したおもちゃを彼女の子が誤って壊してしまったとLINEが来ました。
息子のお気に入りということもあるので、弁償してくれればということで話が終わりました。
1時間後くらいにそのママ友から「めっちゃ叱ったから!息子のおやつ代すべておもちゃに費やすようにするから!息子はしばらくおやつなしにしたよ!笑」とLINEが来ました。
「そこまでしなくていいのに」、と彼女の子どもがかわいそうに感じました。
(30歳/会社員/女性)
我が家は託児所ではないですよ?
「お宅の家、子どもを遊ばせるスペースがあるからうちの子ども時々預かってくれない?」と、ママ友からLINEがありました。
家に招いたことはないのですが、戸建てのモデルルームを購入したので建築会社のYouTubeで内装を見てLINEがきた模様……。
丁重にお断りしました。
(35歳/専業主婦)
「この幼稚園以外ダメ!」
友人から聞いた話です。
子どもの年齢でそろそろ幼稚園を探し始めたころ、同じ公園で遊んでいる子どものママ友さん(子ども同士が同じ年齢)たちでグループラインを作るころになり、幼稚園の情報交換もできるしと参加しました。
しかしその中の一人のママさんが、「○○幼稚園はここがダメ」とか「△△幼稚園はこんなところが嫌」などほかのママさんのおススメ幼稚園をすべてつぶしていくような発言ばかり。
最終的に「この幼稚園以外ダメ!」と言い出す始末。
幼稚園の関係者だったのでしょうか……。
結局友人は、自分の目で決めた幼稚園に決めたそうです。
(42歳/自営業/女性)
いかがでしたか?
恐怖を覚えるママ友からのLINEの数々……。
ママ友がいることはとても力強いものの、一定の距離を保ちながらの付き合いがいいのかもしれません。
以上、距離を置きたくなったママ友からのLINEでの出来事でした。
次回の「ママ友からの衝撃的エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい