
ママ友の言動に人間性を疑った……、なんて経験はありますか?
今回は実際にあった“やばいママ友エピソード”を3本、ご紹介します!
ロビーで毎回待ち伏せされ……
私がパートを終える時間に、必ずわざわざアパートのロビーまで迎えに来るママ友がいました。
今日何をしていたかなど、個人情報を必要以上に聞いてくるのです。
私が手に持っていた荷物も勝手に運び、部屋に上がり込もうとしてくる、やばいママ友でした。
(21歳/会社員)
子どもにボロボロのトレーナーを着せて……
発表会当日は、園のスモックではなくオシャレをしてきていいことになっていました。
それぞれワンピースを着せたり髪を整えたりと可愛くしている中、ボロボロのトレーナーを着ている子がいました。
その子のママはつまらなそうに見ており、他のママ友が「オシャレさせなかったの?」と聞くと……。
「あいつは古着で充分。すぐサイズアウトするじゃん」とのことでした。
「古着でも、もう少しキレイなものを選んであげたらいいのに」と思いました。
肩身が狭そうで、子どもがかわいそうでした。
(30歳/会社員)
お昼時に遊びに行ったら……
同学年のママ友さんと仲よくなり、お宅に遊びに行ったときのこと。
ちょうどお昼を過ぎたくらいの時間で、私と娘は自宅で昼食を済ませて伺いました。
そのお宅のお子さんは、まだ昼食を食べていなかったようなので「少し早かったかな?ごめんなさいね」と言いました。
すると、ママ友が自分の子どもに対してすごい形相で「まだ食べていないの?早く食べてよ!片付かないでしょ!」と、怒鳴りつけたのです。
来て早々、気まずい雰囲気になってしまいました。
外で話しているときとは別人のように見えて、怖かったです。
(34歳/パート)
いかがでしたか
よその家庭を必要以上に詮索する人や、自分の子どもを蔑ろにする人も……。
我が子に悪い影響が及ぶ前に、距離を置いた方がいいかもしれません。
以上、人間性を疑うママ友の言動特集でした。
次回の「やばいママ友エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい