
佐賀県といえば、みなさん何を思い浮かますか?
弥生時代の遺跡「吉野ヶ里遺跡」、日本を代表する陶器「有田焼」、ムツゴロウの生息で有名な「有明海」、はなわさんの「S・A・G・Aサガ」などお馴染みのものはありますが、本当に知ってほしいのは佐賀県民の優しい人柄でしょうか。
そんな佐賀県がちょっと変わったキャンペーン「抱く(いだく)県、佐賀」を2016年2月15日より開始しました。
このキャンペーンでは、LINEの専用アカウント「抱く県、佐賀」(ID:@i-daku-saga)を登録することでスマホ上で佐賀県の観光地などに実際にいらっしゃる佐賀住民とコンタクトを取り、旅行に訪れた人が現地で地元の人と実際に抱き合う(ハグ)ことができます。
これぞ、「抱く県、佐賀」を体現した思い切ったキャンペーンですね。旅行に行った時に、地元の人とハグすることなんて滅多にないかと思いますが、事前に登録された約150人の佐賀県民が観光PRに積極的に参加してくれて実現しています。やっぱり佐賀の人って優しいですね!
「抱く県、佐賀」で佐賀を旅する
実際に「抱く県、佐賀」のキャンペーンを利用したカップルの様子が動画として公開されています。各地の名所を現地の人と触れ合いながら旅する姿はとても楽しそうですよ。
<佐賀県民の温かさを感じる旅>
「抱く県、佐賀」のキャンペーンはバルーンの上でも!バルーンを操縦してくれた感謝の気持ちも合わせて抱き合います。
さらにオシャレなカフェに入れば笑顔で集合写真!佐賀県民はみんな優しい!
伝統的な体験の後にはもちろんハグ!お坊さんと抱き合うなんてなかなかできない体験です。
<旅の様子を動画でもご覧ください>
出典:YouTube
いかがですか?現地の人とこんなに仲良くなれたら、旅が何倍にも楽しくなりそうですね。
この「抱く県、佐賀」のキャンペーンは、佐賀へ旅行する人なら誰でも参加することができます。
みなさんも佐賀県に旅行をする機会があれば、このキャンペーンを利用してみてはいかがですか。近く、ぜひ利用してみたいという方は下記サイトにアクセスしてみて下さい。キャンペーン登録に必要なLINE公式アカウント「抱く県、佐賀」(ID:@i-daku-saga)の友達追加方法などが公開されています。
公式サイト:抱く県、佐賀
<参加方法の説明動画>
出典:YouTube
あなたも佐賀県民と触れ合いながら観光できるこのキャンペーンで、佐賀県の新たな魅力を感じてみてはいかがでしょうか。
出典:i-daku-saga