
災害時に不足しがちなカロリーをおいしく補給できる、「どこでもスイーツ缶」が話題となっているのでご紹介します!
「どこでもスイーツ缶」(トーヨーフーズ)はその名の通り、いつでもどこでも開けてすぐに食べられるスイーツです。やわらかく、しっとりしていて、お子様からお年寄りまで安心して食べやすい食感が特長で、災害時に不足しがちなカロリーを美味しく補給できます。さらに、丈夫な容器で缶切りも不要とのこと。
出典:twitter.com
災害時には当然、さまざまな食料が不足しますが、そんな状況下でもスイーツを食べたいという声は多く、そうしたニーズに応える形で開発されたそうです。確かに、災害時でも手軽に甘いスイーツを食べることができたら、嬉しいですよね。
どこでもスイーツ缶は3種類。甘さ控えめでなめらか食感が特長の「チーズケーキ」、さわやかな抹茶の風味と豊かな香り、深いコクが特長の「西尾抹茶のチーズケーキ」、ぎっしり詰まった濃厚感ととろける口どけが特長の「ガトーショコラ」がラインナップされています。
(寄せられていた声)
https://t.co/L6feq4fgvc: どこでもスイーツ缶 チーズケーキ: https://t.co/KkjmIi45ZF
保存効くなら非常食セットに入れておくのよさそうだけど、我慢できずに食べちゃうな。 pic.twitter.com/DBcXdXVcQE— りいな (@ri17B) 2016年6月6日
出典:twitter.com
https://t.co/0JUjdaQUaL
どこでもスイーツ缶。
甘いもの系の缶詰って初めて見たかも。
常備しておきたい!— 加代 (@craft_beads) 2016年6月6日
出典:twitter.com
うわータイムラインに流れてきたどこでもスイーツ缶欲しいい
災害時の非常食としてもいいじゃないか。でも700円かあ…うーん…どうしよう?
— 宗方 馨 (@fo_bit) 2016年6月6日
出典:twitter.com
どこでもスイーツ缶、ガトーショコラもいいなhttps://t.co/W2wV6wS41v
— みずき (@mfmt12) 2016年6月6日
出典:twitter.com
どこでもスイーツ缶良いな
停電するぐらいの台風良く来るし出られない時用に買っとこうかな— ruin (@elona_fujitter) 2016年6月6日
出典:twitter.com
チーズケーキの缶詰、非常用袋に入れておくか
トーヨーフーズ株式会社
「どこでもスイーツ缶」https://t.co/4gC0vyBGQc https://t.co/04e2NaZv5b— shimapan (@shimapan_baby) 2016年6月6日
出典:twitter.com
どこでもスイーツ缶、150g/缶で500kcalというのはカロリー的にも優秀な気がする。美味しそう。 https://t.co/Yr74qgwjJB
— Susumu Takahashi (@qftech) 2016年6月6日
出典:twitter.com
災害時でもおいしいスイーツをたまには食べたくなると思います。非常用袋の中に入れる品にスイーツ缶という選択肢があるのは良いことですね。商品の詳細や購入についてはこちらをご確認ください。
出典:www.toyofoods.co.jp / canrich.jp