
出典:footballchannel
リオ五輪で快進撃を続けるサッカーナイジェリア代表。先日準々決勝でデンマークに勝ちベスト4進出を決めた!しかし、この準々決勝のデンマーク戦は高須クリニック院長の”高須克弥”氏のおかげで勝利したといっても過言ではないのです!
出典:twitter
サッカーナイジェリア代表は、快進撃とは裏腹に深刻な問題を抱えていました。それは、賃金不払い問題!
チームにはアメリカでのキャンプにおける活動費も支払われておらず、滞在費や移動費は自腹。サムソン・シアシア監督も5ヶ月間給与を受け取っていないと訴えていた
出典:news.livedoor
この問題で、ナイジェリア代表チームは、問題が解決されない場合は準々決勝はボイコットするという意思を表示していました。この報道がされたのが12日、そのニュースを見た”高須院長”はTwitterでこのように発言
本当に気の毒だ。僕がサポーターとして全部金銭的な面倒みるから頑張ってほしい。メダルとったらさらにボーナスだす。僕の申し出は受けとれないシステムなんだろうか?誰か彼らと連絡取れる人はいないか?僕はナイジェリアの不屈の精神が大好きなん https://t.co/SUhH9oIDkX
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月12日
ナイジェリア代表に頑張ってほしいと支援をしたいという意思を示しました。この意思表示がすぐに実を結ぶこととなります。
翌日の高須院長のTwitter投稿
ナイジェリアの選手たちに僕の思いが伝わった全て解決ナイジェリアサッカー協会口座に月曜日にかっちゃん基金から20万ドル振り込むことに決定。まもなく記者会見があるはずなう
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
仕事が早い!!すぐに連絡がつき、実際に支援をする話がついたようです!凄いぞ高須院長!!
更にメダルを獲得した場合、選手個人に特別ボーナスを出すという。
ナイジェリアのサッカーチームがメダル取ったら褒美はいくら?って問い合わせが来たので「全員にもれなく、金メダル300万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円を各自に手渡す」と伝えたぞなう。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
この支援を受け、ナイジェリア代表は無事準々決勝に挑むことに!そして、さらに2-0でデンマークに勝利と、高須院長のおかげで、ナイジェリア代表のメダル獲得も見えてきました!
この勝利に高須院長も大喜び!
やったー
「給与未払い」のナイジェリア代表、デンマーク撃破で4強入り(AFP=時事) - リオオリンピック特集 - Yahoo! JAPAN https://t.co/CRuWYay9KL #Yahooニュース
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
ナイジェリア代表の次の試合は18日優勝候補のドイツとの対戦、ここで勝利できることが出来ればメダルが確定する!ナイジェリア代表がここまでこれたのは確実に”高須院長”のおかげなのだ!ナイジェリア代表にとって院長は正に救世主!
ナイジェリアチームは今後も”高須院長”を崇拝することでしょう!
自分の目の前に困っている人がいれば全力で助ける”高須院長”の心意気、お金があるからと言ってなかなかできることではありません!素晴らしいことですね!もしかすると、今後、ナイジェリアのサッカー選手がゴールするたびに、「YES!TAKASU Clinic!」と叫んだりすることがあるかもしれませんね!
出典:twitter / news.livedoor / huffingtonpost.jp