
伝説のミュージシャン尾崎豊の「15の夜」と言えば、青春時代の社会へ対する憤りを思いにした本人の実話から生まれた名曲です。その歌詞の印象的なフレーズ「盗んだバイクで走り出す♪ 行き先も解らぬまま♪」の“盗んだバイク”のモデルになったバイクが明らかになっったそうです。
「15の夜」
落書きの教科書と外ばかり見てる俺
超高層ビルの上の空 届かない夢を見てる
やりばのない気持の扉破りたい
校舎の裏 煙草をふかして見つかれば逃げ場もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない大人達をにらむ
そして仲間達は今夜家出の計画をたてる
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている
15の夜
盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
自由になれた気がした 15の夜
盗んだバイクはYAMAHAパッソル
まさか、原チャリのパッソルとは!
“パッソル”はYAMAHAから1977年に発売された女性でも簡単に乗れる普及機モデル。比較的安価で手に入れる事ができたのと“盗んだバイク”という通り、鍵穴さえ回せればエンジンがかかる盗まれやすいバイク。しかも尾崎豊さん本人も14歳の時に作った歌であることですし、そんな大きなバイクは乗れないですね。
てっきり、CB400、SRなどそれっぽいバイクだと思っていた人も多いはず。意外なバイクで驚いたのではないでしょうか。カラオケなどで「15の夜」を歌うときに思い出してしまうとちょっと雰囲気が崩れてしまうかもしれませんね。
<動画はこちら>
出典:バイク豆知識
