
真っ赤に染まった朝の大堰川(おおいがわ)をゆく…。京都嵐山にて紅葉シーズン限定で開催される「朝のもみじ舟」(『星のや京都』のお客様専用の尾形舟による)が素敵だと話題になっているのでご紹介します。
京都嵐山で「朝のもみじ舟」を開催 朝日の中で紅葉を眺める神聖な体験 ... - livedoor https://t.co/1VqimlnMAh #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2016年10月5日
出典:twitter.com
こちらは「星のや京都」。
出典:hoshinoyakyoto.jp
11月になると、辺り一面が紅葉で真っ赤に染まる嵐山。夜になると御舟や屋形舟で賑わう大堰川も、朝は一変して静寂な時が流れ、一味違う魅力が満喫できるそうです。その朝の大堰川を楽しむアクティビティが「朝のもみじ舟」。
厳かでゆったりとした空気が流れる朝の嵐峡に、紅葉が咲き乱れています。古の時代から、貴族は舟上でのもみじ狩りを楽しんでいたとされています。
「朝にお茶を飲むと、その日一日、福が訪れる」という言い伝えにちなんで、船上では「お抹茶」と「お菓子」が用意されるそうです。川からだからこそ見ることのできる紅葉の風景…お抹茶とお菓子とともに、いつもとはひと味違う紅葉が満喫できます。
朝のもみじ舟なんて素敵すぎるー https://t.co/UG7ildu7Mi
— saaako (@saako_) 2016年10月4日
出典:twitter.com
嵐山でもみじ舟とか最高だな。
京都行きたい。
あとはとりあえず山の空気を吸いたい。— misaki (@i5milk) 2016年10月7日
出典:twitter.com
(「朝のもみじ舟」の概要)
星のや京都
住所:京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
TEL:0570-073-066
期間:2016年11月20日(日)~12月5日(月)
※天候などの理由により開催できない場合あり。
時間:9:00~9:40
料金:6,000円 (税別、10%サービス料別)
<含まれるもの>
・屋形船での遊覧
・舟上でのお抹茶、お茶菓子
乗降舟場所:星のや京都 下り桟橋(本館側)
定員:2名~8名(最少催行人数は2名)
ご予約:前日20:00まで
※当日にキャンセルされる場合は、100%のキャンセル料が発生します。
※河川増水による中止の場合はキャンセル料は発生いたしましせん。
詳細はこちらでもご覧いただけます。
朝の静寂なひとときに真っ赤な大堰川をゆく、一味違った紅葉の楽しみ方…。ぜひ一度「朝のもみじ舟」を体験してみたいですね!
出典:hoshinoyakyoto.jp / www.hoshinoresort.com