驚いた Twitter鳥茨城県お寺 まさに鳳凰のような神々しさ…お寺から孔雀が飛び立つ瞬間をとらえた写真に反響 その姿は、まさに鳳凰のような神々しさ…。お寺から孔雀が飛び立つ瞬間をとらえた複数の写真に多くの反響が寄せられるなど話題になっています! 雨引観音の孔雀 話題となっているのは、茨城県の雨引山楽法寺(雨引... 2019.7.10 FUNDO(TPT)
癒し Twitter猫茨城県朝ごはん 「にゃー、サンマ美味しそうだにゃー」猫ちゃんに囲まれた住職さんの朝食風景がめっちゃ可愛い なんだか猫ちゃんがたくさんいる賑やかな食事風景ですね(笑) こちらの映像に映っているのは栃木県の那須にある「長楽寺」の住職さん。いつもこのようにたくさんの猫ちゃんたちに囲まれて朝ごはんを食べているそう... 2019.6.7 FUNDO(mitsukiichiba)
笑った Twitterおもしろい漫画茨城県 ジョジョファン歓喜!?『ジョジョの奇妙な冒険』に登場した“あの不動産屋”がなぜか日本に(笑) 1987年の連載以来、ロングヒットを続けている大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。2019年4月現在は、第5部のアニメ放送も続いています。 ジョジョファンであれば、TwitterユーザーのイシダP(@... 2019.4.13 FUNDO(SHIGE)
笑った Twitter写真花火茨城県 美しいのになぜか笑える!牛久大仏と花火のコラボ写真が史上最高にシュールだと話題に 8月15日に茨城県牛久市で開催された、お盆追悼法要「牛久大仏万燈会」 この花火大会は、ライトアップされた牛久大仏と灯籠の近くで、約1,200発の花火が打ち上げられます。 そんな牛久大仏と花火のコラボを... 2018.8.17 FUNDO(hana)
感動 柴犬茨城県ネモフィラひたち海浜公園 空の青とネモフィラの紫!爽やかすぎる世界に佇む柴犬が愛おしすぎると話題! 天気も気候も爽やかな季節になりました。ネモフィラが満開の茨城県ひたち海浜公園で、ネモフィラ&柴犬で撮影された写真が爽やか過ぎる!!と話題になっているのでご紹介します。 今回、この写真を撮影されたのは、... 2018.4.30 FUNDO(NED)
驚いた Twitter写真茨城県ネモフィラ お花の地平線やぁー!超広角で撮影されたみはらしの丘の「ネモフィラ」に超感動! 茨城県にある国営ひたち海浜公園のみはらしの丘で、今が見頃なこちらのネモフィラ。 今年は約450万本ものネモフィラが咲き誇っている中、フォトグラファーのこがめ(@TauonQ)さんが撮影したこちらの写真... 2018.4.19 FUNDO(HON)
笑った Twitter茨城県大雪ダース・ベイダー 大雪で水戸黄門がダース・ベイダーに!一夜明けたらまさかのリーゼントに変貌を遂げる 出典:Instagram 茨城県の水戸駅北口にあるこちらの水戸黄門と助さん、格さんの3人が並んだ銅像が、いまTwitterで話題になっています! それは、東京で4年振りに大雪が降った1月22日のこと。... 2018.1.24 FUNDO(hana)
癒し 美しい神社茨城県神秘的 ここで心を清めてみたい!鹿島神宮の「御手洗池」が神秘的で美しい 出典:Instagram 茨城県の鹿嶋市にあるこちらの『鹿島神宮』。 日本の歴史上重要な遺跡として、国の史跡に指定されているその境内の東方に位置する神池の「御手洗池」が息をのむほど神秘的なんです! 神... 2017.2.21 FUNDO(hana)
感動 Twitter話題絶景美しい 息をのむ美しさに感動!日の出と「神磯の鳥居」のコラボが神々しいと話題に! 出典:Wikipedia ここは、茨城県の大洗町にある「大洗磯前神社」。こちらの海岸に立つ神磯の鳥居は特に全国的に有名で、パワースポットとしても知られていますね。 そんな神磯の鳥居と日の出がコラボレー... 2017.1.23 FUNDO(hana)
驚いた 動画Twitterランキング茨城県 「むしろ誇りに思う」茨城県が都道府県魅力度ランキングで4年連続最下位に! 出典:tiiki.jp 「それが逆にブランドです」「むしろ誇りに思う」 茨城県が都道府県の魅力度ランキングで4年連続最下位となったことを受け、ネット上で話題となっているのでご紹介します! 2016年1... 2016.10.26 FUNDO(TPT)
驚いた 家族友達茨城県レジャー 日本一の花火が見られる!?2万発を打ち上げる"土浦全国花火競技大会"がもうすぐ始まる! 出典:Twitter 花火大会といったら夏に開催されるイメージがありますが、実は秋に開催される花火大会もあるのをみなさんはご存知でしたか!? 特に茨城県土浦市で開催される「土浦全国花火競技大会」が、ク... 2016.9.30 FUNDO(hana)
笑った 電車茨城県コロッケトレインコロッケフェスティバル なぜ吊革にコロッケが…!?竜ヶ崎線を装飾した『コロッケトレイン』が運行中! 出典:日本コロッケ協会 『ちょ…この電車、吊革にコロッケついてるんですけど(笑)』 知らずに乗ったら、思わずそんなセリフを口走ってしまいそうなこの電車は、茨城県龍ケ崎市の佐貫駅と竜ヶ崎駅を結ぶ、関東鉄... 2016.9.20 FUNDO(mochi)