出典:twitter
この九九の表は小学生のころ皆さん見たことありますよね?この表は一般的に使われる表ですが、この表では、数が増えるイメージがビジュアル的にイメージしづらく覚えにくいという人も多いようです。実際に数字が増えるイメージが湧くように作り替えた表をTwitterユーザーの”まうどん”さんが製作しTwitter投稿したところ、「これはいい!」と話題となっています
見た目にイメージしやすい九九の表
こちらが”まうどん”さんの投稿
出典:twitter
そこで、自分が小学生の頃に欲しかった表を娘さんの為に作ってみることに!
数字が増えると表の面積も増えるので、イメージが湧きやすい。
出典:twitter
更に色分けするともっといい!
出典:twitter
このようにこれならパッと見で数字が増えるイメージが付きやすいですね!
このツイートを見た人たちからは、この表が分かりやすいと反響がありましたが、「こうするともっといいのでは?」とさらなる進化を提案するツイートも多く投稿されていました!どの表も工夫があってとってもわかりやすいものになっていました!
表の面積と数字のフォントサイズで大きさを表現!従来の九九の表のように縦横を合わせることにより、7×4=4×7となるという事も分かりやすくなりました!
▼ピクセルで九九を表現
これもイメージが付きやすいですね!
このように、”まうどん”さんの発案から多くの人が表を考えより進化させていました。ちょっとしたきっかけで多くの人が考えより良いものを作っていくいい例ですね!この流れでいくと、小学校の九九の表はこのような表に変化していくかもしれませんね!
出典:twitter