出典:kyoko-np.net
「シャープの半濁点(゜)を30億円で売却」
一瞬、「えっ!?」って思うニュースのタイトルですが、これは新聞スタイルでジョークニュースを配信している「虚構新聞」が配信した記事です。そして、虚構新聞のアカウントが同内容をツイートしています。(もちろん内容は嘘です。)
出典:twitter.com
以下は、虚構新聞に掲載されていた記事の内容です(引用)
経営再建中のシャープが、自社の半濁点(゜)の売却を検討していることが分かった。売却額は30億円程度になる見込み。
「再建に向けての聖域はない」として、大規模なリストラや本社ビルの売却を発表した同社だが、さらなる赤字削減策として社内で使用する「゜」を他社に売却する検討に入った。
虚構新聞というだけあって、その内容も嘘で塗り固められています。こんなことして大丈夫なんでしょうか!?と思ってしまうのですが…。これに対して、シャープの対応は意外なものでした。以下、シャープの公式アカウントのツイートです。
出典:twitter.com
なんと、虚構新聞の嘘ネタに乗っかって、(゜)がなくなったので探してくださいと…。このシャープのまさかのツイートに対して、この後に諸々の企業アカウントが続々と反応を見せます。
パインアメのパイン株式会社から、これのことですか?と。
出典:twitter.com
パインをつけて遊んでみたり!?
出典:twitter.com
そして、阪急電鉄も反応。この件に対して、阪急電鉄のお客様に(゜)を探してもらっていたようで、その返信がお客様から来たようです。
出典:twitter.com
そして、虚構新聞の中で、勝手に売却先の最有力企業とされていたタニタも反応します。
出典:twitter.com
タニタのこの反応に対して、以下の声が寄せられていました。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
そんなやりとりの最中、シャープの公式アカウントから無事に(゜)が見つかったとのツイートが…。また、今回の件についてシャープの担当は虚構新聞に対して、「元気が湧いてきました…ありがとうございました」とツイート。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
そして、嘘のニュースが各企業を巻き込んで騒動となるなど、現実になってしまったことに対しての謝罪文が虚構新聞のサイトに掲載されていたようです。このことをシャープの公式アカウントがツイートしています。
出典:twitter.com
最終的に、シャープの公式アカウントはこう締めくくっています。
出典:twitter.com
ジョークのニュースが広がりシャープやさまざまな企業を巻き込んで、虚構新聞やシャープさんにとってはしてやったりかもしれませんね。まあこれくらいならジョークの範囲内で笑って許してくれそうですね。
出典:kyoko-np.net / twitter.com