
11月になり平成27年の年賀はがきが発売開始となりましたが、その年賀はがきの表面にある干支である“ひつじ”のデザイン。これが12年前のひつじ年である平成15年のデザインと見比べた時に、あるストーリーが隠されていたことが判明し、多くの人から反響の声があがっています。
そのストーリーとは
平成15年と平成27年の年賀はがきを比べてみると...
なんと12年前の平成15年のひつじが編んでいたマフラーが12年後しの平成27年に完成したのでした!しかも、そのマフラーひつじ自身の毛糸を使っていたのか、完成時には若干スッキリした姿になっていますね(笑)
これを見たユーザーからは「この12年越しのストリーに感動した!」「日本郵便やるじゃん!」「年賀はがき買いに行こう」など多くの賞賛の声があがっています。このことに対して日本郵便は正式なコメントを出していませんが、果たして12年前から考えられていたことなんでしょうかね。
いずれにしても素敵なお話しでした。
出典:郵便年賀.jp