
出典:Twitter
「人という字は互いに支え合ってヒトとなる」
あの大人気学園ドラマでお馴染みの金八先生の名言として有名なこちらの言葉。
そんな「人」という漢字について、デザイナーのすぴかあやか(@spicagraph)さんが、「人という字を考えると"にんべん"ってすごいね」と知人に言ったら、「"ぎょうにんべん"はもっとすごいですよ」と返ってきたそうです。
そのすごさをすぴかあやかさんがイラストにしてTwitterに投稿したところ、面白いと話題になっています!
「人」という字を考えると「にんべん」ってすごいねと言ったら、「ぎょうにんべん」はもっとすごいですよと言われた話 pic.twitter.com/ennwCQBGCK
— すぴかあやかAyakaSumida (@spicagraph) 2017年10月15日
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
たしかにアクロバティック!上の人の全体重を下の人が頭で支えています(笑)
そしてそれが「ぎょうにんべん」になると…
出典:Twitter
2人から3人になり、一番上の人が宙に浮いてしまっています!(笑)重力を無視した支え合いって感じ!?
<イラストを見たユーザーの反応は…>
「にんべん…パパが子供を持ち上げてる姿に見えてきました」
「やっぱ片方楽してるよなぁ」
「いや、ひとり…。宇宙人だから、それ!」
「ぎょうにんべん、幽体離脱してません!?笑」
「面白いやんwww」
出典:Twitter
いかがでしたか?人という漢字を「支え合う」という考え方で、『にんべん』や『ぎょうにんべん』を見るとめちゃくちゃ面白いですね。今まで気付かなかったから、思わず笑ってしまいました~!
ちなみに今回ご紹介した投稿者のすぴかあやかさんは、自由に新しい漢字を作ってTwitterに投稿する取り組み「#漢字を作ろう」というハッシュタグを作ったそうです。
▼ このような感じでオリジナルの漢字を作ります。
ハロウィン - 変装 #第二回漢字を作ろう #漢字を作ろう pic.twitter.com/MJpkTUScVa
— ろくぜうどん80 (@rokuzeudon) 2017年10月15日
出典:Twitter
ぜひみなさんも漢字を作り、「#漢字を作ろう」のハッシュタグで投稿してみてくださいね。
出典:Twitter