
出典:YouTube
この画像はTwitterユーザーの”@yukilundeberg”さんがたまたま見かけた光景を動画撮影し、Twitterにアップしたところ、「ショベルカーが泳いでる!」と話題になっている動画の画像です。水の上を進んでいくショベルカー!こんな光景見たことない!!
ショベルカーって泳げたんだね!
アームを本物の腕のように使い、進む姿は、こういう生物みたい!
出典:YouTube
こんな風に動きます。
出典:YouTube
▼こちらが話題となったツイート
今日は海辺まで行ってインラインスケートをひとりでやっていたら、コース沿いの運河でこんな頭の混乱する光景に遭遇した。 pic.twitter.com/vPZlC7RB0I
— 有希。 (@yukilundeberg) 2016年3月12日
確かにいきなりこんなの見たら、頭も混乱しますよね、でもしっかり動画撮影できてるけどね。
このツイートに対しての反応は?
@yukilundeberg
これ、首長竜ってやつですか?
生き物ですよね!? w— captain awesome (@indigoshachou57) 2016年3月12日
@yukilundeberg どんぶらこっこ どんぶらこ~
— 蜜太郎 (@mrotbros) 2016年3月12日
@yukilundeberg ぞゾイドだ!
— ひでっち (@strideryblack1) 2016年3月12日
@yukilundeberg @HaltroN1 パワーショベルは地中も掘り進めるし、運河も渡河できる万能マシンだったのですね!!
— クロムブレード (@gunsight33) 2016年3月13日
@yukilundeberg @watanabejp1leg 混乱どころじゃない…
— ITMベースの中学生 (@shinki030201) 2016年3月12日
@yukilundeberg @meilii_dakini 機械獣。
— 未婚の父 (@F_A_Marry) 2016年3月13日
@yukilundeberg か、かわいいです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)
— さるさる。@ハルチカEX募集★静岡栃木 (@sarusaru72) 2016年3月12日
やはり、驚いている方が多そうですね、確かにこんな光景見たことないですもんね。そして、このショベルカーがかわいいという意見もわかるなぁ。
▼中には重機に詳しい人からのコメントも
@yukilundeberg 泥上掘削機ですね。足回りを大きな箱状に作ってあって、泥沼で沈まず動いて回れるくらいの浮力があります。単体では水に浮いたまま作業できるほどの浮力や安定性がないみたいなので、浮体を足回りの両脇にくっつけて、しっかり水に浮くようにしてあるのでしょう。
— 人工植物(タワークレーン) (@GAPUX) 2016年3月13日
@yukilundeberg お。泥上車だ。このでかいキャタピラだけで7tあります。普通の10tトラック一台分の大きさが有ります。でも、中身がすっからかんなので、こうして水に浮くのですが、警察に「過積載か?」ってよく止められるそうな。
— FPV (@FPV30) 2016年3月14日
へぇ~。こいつは、ただのショベルカーではなく、「泥上掘削機」という種類の重機なんですね。泥の上でも作業可能なようですが、今回の動画の”ヤツ”は作業をしている雰囲気はなく、単純に移動手段としてアームを使い進んでいますよね!そういった面でもかなり珍しい動画のようですね!