
出典:twitter
息をのむ美しさ!これが日本が世界に誇る「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2016」の様子です。撮影はTwitterユーザーの”Waichi@photo @photo_n_3200”さん。
佐賀のバルーンフェスタは有名ですよね。そのバルーンフェスタが今年は世界選手権も同時開催され、いつも以上の盛り上がりを見せたようです。
Twitterには多くの方が素敵な写真や動画を投稿
Twitterに投稿されたバルーンフェスタの様子、素晴らしく美しい写真ばかりです。気になるものはぜひタップして、画像全体をご覧ください。
この10日間、佐賀がアツかった
例年以上の盛り上がりで最高でした!!(縦写真です)#2016佐賀熱気球世界選手権 #唐津くんち #佐賀の魅力を広め隊 #SNS佐賀市 #sibf2016 #バルーンフェスタ pic.twitter.com/N6VuciReQb
— Waichi@photo (@photo_n_3200) 2016年11月6日
『2016 佐賀熱気球世界選手権②』
前回のと微妙に違う写真を。今年は世界選手権ということで例年より多くのバルーンが青空の下、一斉離陸する光景はまさに絶景でした#sibf2016 #2016佐賀熱気球世界選手権 #バルーンフェスタ #佐賀の魅力を広め隊 #SNS佐賀市 pic.twitter.com/Ul2rXC1yq7
— Waichi@photo (@photo_n_3200) 2016年11月1日
対岸からでもなく、構図も普通
改めて自分の美的センスの無さを感じるゾ…#sibf2016 #佐賀熱気球世界選手権 pic.twitter.com/dP2p88JIEb
— シソ (@shin0123r) 2016年10月30日
佐賀熱気球世界選手権「2016.11.2」 pic.twitter.com/ZTJGrvbDKH
— かず (@kazu061010) 2016年11月2日
今朝のバルーン
母ぽん撮影の動画をお楽しみくださいパンダさんが空を飛んだり
人混みのすぐそばを通ったり
会場側で見ると凄い迫力です( ˆ࿀ˆ )
#SNS佐賀市 #sibf2016 #佐賀熱気球世界選手権 #九州よかとこ #来てみんね pic.twitter.com/KLK5lUoYPL— あ ら れ (@aralepicture) 2016年11月3日
佐賀バルーンフェスタ、本日早朝の一斉離陸は、後々まで語り継ぎたくなるような心震える瞬間でした。この光景が見たかったんです。#sibf2016 #2016佐賀熱気球世界選手権 #佐賀熱気球世界選手権 #佐賀バルーン #佐賀バルーンフェスタ #熱気球 #バルーン pic.twitter.com/wlJHT6XItQ
— 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) 2016年11月5日
佐賀バルーンフェスタの最終日は、ホンダのASIMOバルーンに乗せて頂いて、空からの風景を撮影してきました。下から見上げるのとはまた違う幻想的な空の旅になりました。#sibf2016 #2016佐賀熱気球世界選手権 #佐賀熱気球世界選手権 #佐賀バルーン #佐賀バルーンフェスタ pic.twitter.com/uHid1oGgqe
— 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) 2016年11月6日
素敵ですね。まだ生で見たことはないですが、近いうちにぜひ生で見てみたいと思いました。
<動画はこちら>
佐賀でのバルーンフェスタは1980年から行われているそうです。今年は熱気球世界選手権も開催され、例年以上の盛り上がりを見せたようです。佐賀での世界選手権の開催は、第9回(1989)と第13回(1997)に続いて3回目の開催になりました。
世界的にも有名な佐賀バルーンフェスタ、ぜひ美しい景色を見に行ってみたいですね!
出典:佐賀バルーンフェスタ / twitter@photo_n_3200 / twitter@shin0123r/ twitter@kazu061010/ twitter@aralepicture/ twitter@TakahiroBessho