出典:twitter.com
可愛すぎて食べるのがもったいにゃい♪「水信玄餅」の猫バージョンがTwitterで話題となっているのでご紹介します!
その美しさで話題となった「水信玄餅」
「水信玄餅」とは、水を寒天で固めたシンプルな水菓子。無色透明で宝石のような見た目から様々なメディアで取り上げられるなど話題となりました。
製造・販売しているのは、名水の里で名高い山梨県北杜市白州町にある金精軒。ちなみにこの地は、「南アルプス天然水」の採水地にもなっており、お水の綺麗さ美味しさは指折りの場所です。そのお水を固めた水菓子が水信玄餅。このような感じで、ぷるんぷるんです。※ちなみに2016年の販売は9月末日で終了済です。詳細はこちらでご確認ください。
そして、水信玄餅をアレンジして猫バージョンを作ったという話題のツイートがこちら。投稿されたのはTwitterユーザーのみち@mithirukaさん。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
しっかりと目や耳があり… まさに猫です!綺麗で可愛らしく、食べることに躊躇してしまうほどのスゴイ完成度。富士山をモチーフとしたお皿のデザインともぴったりですね!
(寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
ただでさえ貴重な水信玄餅。その猫バージョンに多くの方々が魅了されていました。無印良品のシリコン型を利用して作られたそうですが、ナイスアイディアですね!食べることに躊躇してしまいそうですが、ぜひ一度食べてみたいです。
出典:kinseiken.co.jp / twitter.com