【動画】まるでペンキを塗るようにできるんだな…オーストラリアの道路舗装がダイナミック!

B!


出典:YouTube

まるでペンキを塗るようにできるんだな…。オーストラリアの道路舗装がダイナミックだと話題になっているのでご紹介します!

オーストラリアといえば、とにかくデカいですよね。世界で最も長いまっすぐな道もオーストラリアにあり(ケイグナ~パラドニア間を結ぶエア・ハイウェイ)、距離は90マイル・146.6kmとされています。そんなスケールの大きなオーストラリアの道路舗装は実にダイナミックな手法でした。

1台の作業者がスタンバイ。この後、乳剤(石とアスファルトを密着させる接着剤のような役割)を落としながら進んでいきます。

出典:YouTube

下記の動画でご覧いただくとよく分かりますが、まるでペンキを塗るように乳剤をサーッと敷いていきます。

出典:YouTube


出典:YouTube

そして、もう1台の作業者がスタンバイ。こちらはバックしながら砕石を撒いていきます。こんな感じで…。

出典:YouTube


出典:YouTube


出典:YouTube

片側が終わったので、もう片方も。

出典:YouTube

実にダイナミックですよね。2日間をかけて合計5km程度の滑走路用の道路を作ったそうです。動画の方もぜひチェックしてみてください!

<動画はこちら>

出典:YouTube


出典:www.youtube.com


最新の記事はこちらから