まるでビックリマンシールみたい!? 京都の仏具法衣店開発「仏様のシール」が話題に!

B!


出典:www.instagram.com

まるでビックリマンシールみたい!?

京都の仏具法衣店が開発した「仏様のシール」が話題になっているのでご紹介します!

ビックリマンシールと聞くと、懐かしい思い出がよみがえるという方も多いのではないでしょうか。天使、お守り、悪魔の3パターンで構成されたさまざまなキャラクターのシール。特に、ビックリマンチョコの封を開けた時にキラキラしたシールがチラッと見えた時のドキドキ感… 思い出を挙げればきりがありません。

そんなドキドキ感を提供してくれているのが、京都の仏具法衣店。このたび話題になっている「仏様のシール」です。


出典:www.teragoods.com

蓮如上人、阿弥陀如来、親鸞聖人と記載されたシール。この感じ…ビックリマンシールを思い出してしまいます。

こんなシールもあります。ビックリマンシールでもこのパターンありましたね…!阿弥陀如来のホログラムです。ほっ、欲しい…。ブラックゼウスやワンダーマリア、魔肖ネロなどを思い出してしまいます。


出典:www.teragoods.com

こちらはブラックゼウス。


出典:www.instagram.com

これらのシールは、京都仏具法衣店リニューアル1周年記念として開発されたという品。腕輪念珠1個とキラキラシール1枚がセットになっているそうです。


出典:www.teragoods.com

ちなみに、このキラキラシールも腕輪念珠も何が入っているのかは開けてからのお楽しみだそうです。そんなところもビックリマンシールと一緒ですね!

腕輪念珠。何色が出るかは開けてからのお楽しみ。

出典:www.teragoods.com

子どもはもちろん、むしろビックリマンシール世代の大人の方がハマってしまいそうなシールですね!商品の詳細や購入(現在は在庫切れ)は以下を随時チェックしてみてください!

京都仏具法衣店 WEBサイト
京都仏具法衣店 インスタグラム
京都仏具法衣店 フェイスブック


出典:www.teragoods.com / www.instagram


最新の記事はこちらから