出典:instagram
「流石やな」「大阪のおばちゃん仕様か!?」
大阪の地下鉄の扉が“ヒョウ柄”になっていることが話題となっているのでご紹介します!
大阪といえば、ヒョウ柄を街中や婦人服店でよく見かけることもあり、ヒョウ柄のイメージが強い都市でもありますが、まさか地下鉄の扉までヒョウ柄に変身しているとは!!
出典:twitter
ヒョウ柄になっているのは、大阪市営地下鉄堺筋線の扉。当該地域にお住まいの方は、もう既に「見たよ!」という方も多いかと思いますが、このヒョウ柄は沿線の魅力を反映することを目的とし、天王寺動物園にちなんでいるようです。
デザインのアイディアを出したご担当者は「「大阪で生まれ育ったので、動物といえばヒョウ と頭にすり込まれていたようです」とし、ヒョウ柄を採用したきっかけを語っています。
出典:twitter
大阪ならではのヒョウ柄の扉… ナイスアイディアですね!それにしてもド派手な扉です。
出典:twitter
(寄せられていた声)
出典:twitter
出典:twitter
出典:twitter
出典:twitter
大阪といえばヒョウ柄というイメージがますます強くなりそうですが…。こんな風に、大阪にはヒョウ柄好きの遺伝子が受け継がれていくのでしょうか!?