
本日、11月9日は“119番の日”。消防に対する正しい理解と認識を深め住民の防災意識を高めることを目的としています。119番と言えば、現場へ駆けつけるために使われる消防車ですが、日本に一台しかない最強の消防車こと“全地形対応車両、レッドサラマンダー”をご存知でしょうか?
目次
全地形対応車両、レッドサラマンダー
連結式のゴム製クローラ方式車両で、あらゆる災害現場への人員・物資の搬送や救助救援活動を鑑み、荒地、不整地、段差、溝、土砂上、瓦礫などの一般車両では走行不能と思われる災害現場や、水溜り等の障害に対しても特別な装備品等を装着することなく走行が可能な、全地形対応型の災害現場活動対応車両です。
岡崎市が日本のほぼ中央にあることから高速道路を使い東日本・西日本どちらにも移動しやすいことと、南海トラフ巨大地震が発生した場合にも津波災害の恐れがまずないことなどを理由に配備先として選ばれ、昨年3月に総務省消防庁から専用搬送車両と共に貸与された。
出典:岡崎経済新聞
<動画はこちら>
レッドサラマンダー、スゴいですね!
今日はせっかくなので防災意識を高めると共に、このような最新鋭の車両を用いながら日々、市民の安全のために命がけで仕事をしている消防士さんに改めて感謝したいですね!
その他の記念日
・いい靴の日
・いいバッグの日
・換気の日
今日のできごと
・講談社が写真週刊誌「FRIDAY」を創刊(1984年)
・任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSiが日本国内で発売(2008年)
・NASAのサターンVロケットの初の発射実験として無人宇宙機「アポロ4号」が打ち上げ(1967年)
・三井三池三川炭鉱炭じん爆発(1963年)
誕生日の著名人
・えなりかずきさん(30歳)
・加瀬亮さん(40歳)
・梅沢富美男さん(64歳)
本日、誕生日の方々おめでとうございます!良い一日を。