なになに!?この梅酒どうなっているの!?
実はこの本物そっくりの梅酒、粘土で作った梅でできたミニチュアなんです!!!!!
粘土で作った梅を小瓶に詰め、レジンで固めて梅酒のミニチュアを作りました☆
このサイズの小瓶が見つけられずにいましたが、いただいたので久々の梅酒作りでした pic.twitter.com/ZPrzQ9cvVH— こるは (@kasuga_maru) 2017年6月24日
この作品を作ったのは、粘土でリアルなミニチュア作品を作り続けている、こるは(@kasuga_maru )さん。
こるはさんの素晴らしい作品については、以前もFUNDOで取り上げさせていただきました。
【過去記事】
空腹を刺激するリアル感にびっくり!和のミニチュア作品がネットで話題に!!
それにしてもこの梅酒、かなりのリアリティ。
梅の実の持つ、あの独特な黄味と赤味と緑味のグラデーションが、こんな小さな世界で再現されているなんて…本当、ため息モノです。
この作品に対して…
すごい!アップで撮ったら、本物と間違えそうです。
— ヤギ(ミートテックは冷える) (@Kari1290) 2017年6月25日
並べて飾って置きたいくらい可愛い!!!
— junko.k (@ram_puni) 2017年6月24日
わ~梅が梅酒に入ってる梅そのもの~凄いです
— wooboy (@wooboypm) 2017年6月24日
やはり、このクオリティに感嘆の声が止まないようです。
さてさていかがでしたでしょうか?本物と見間違うくらいにリアルな梅酒のミニチュア、本物ではないと知っても思わず喉が鳴ってしましますよね(笑)こるはさんのその他の作品は、下記リンクからご覧いただけます。ぜひぜひチェックしてみて下さいね。
出典:twitter @kasuga_maru/twitter @Kari1290/twitter @ram_puni/twitter @wooboypm