出典:Twitter
小学生の頃、学校の机の中には何が入っていましたか。右側のお道具箱ですか?それとも左側の引き出しですか?
実はいまTwitterで、漫画家の浅川デニム(@NEO_ont)さんが描いた小学校の机の中に入っているものについての漫画に大きな反響が寄せられ、盛り上がりをみせています!
まずは、その漫画をご覧ください!
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
浅川さんは、定規で仕切った引き出しを机の中に入れていたんですね。
ちなみに東京育ちの私は「お道具箱」を6年間入れていたので、むしろ引き出しの存在をいま初めて知りました!
そんな浅川さんの漫画に対して日本全国のTwitterユーザーから机の中に入っていたものを教えてくれました。
<北海道>
出典:Twitter
<青森県>
出典:Twitter
<秋田県>
出典:Twitter
<茨城県>
出典:Twitter
<群馬県>
出典:Twitter
<愛知県>
出典:Twitter
<滋賀県>
出典:Twitter
<大阪府>
出典:Twitter
<和歌山県>
出典:Twitter
<鳥取県>
出典:Twitter
<広島県>
出典:Twitter
<福岡県>
出典:Twitter
<沖縄県>
出典:Twitter
みなさんの地域はどちらでしたか?なんとなくお道具箱を使うところが多いような気がするのは私だけでしょうか。そして、北海道のように机に入れず後ろの棚に入れるところもあるんですね。なんだか日本全国、様々な地域を知るのって楽しいな~。
今回ご紹介した漫画家の浅川デニムさんは、現在マンガボックスにて『Dearほっく』を連載しています!こちらのリンクから飛べるのでぜひ読んでみてくださいね。
出典:Twitter