見れば楽しい、知ればもっと楽しい。ひろがるフェンシングの楽しみ方をビジュアライズして伝える映像がかっこよすぎると話題になっています!
映像を監修されたのは、元フェンシング選手で、現在は公益社団法人日本フェンシング協会会長を務める太田雄貴さん。
太田さんは、映像がフェンシングを始めるきっかけになることを願っています。
映像では、フェンシングは知っていてもそのルールを知らないという方のために、分かりやすくかっこいいビジュアルで、ルールを解説。
剣の動きが美しいですよね。
攻撃が有効とされる体の範囲などを、視覚的に分かりやすく表現しています。
最も基本的なルールのフェンシングであるフルーレ(有効範囲は胴体のみ)や、上半身のすべてが有効となるサーブルなどが紹介されています。
美しいビジュアルとともに、フェンシングのルールを感覚的に覚えることができますね!フェンシングの魅力を分かりやすく伝えることのできる映像だと思います。ぜひ映像をご覧ください!
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube(Yuki Ota Fencing Visualized Project - MORE ENJOY FENCING) / Twitter(@yuking1125)